最近思うこと

やっぱり
アルコール依存だったかも?って
依存症とまでは言わないけど

飲むことが当たり前で
晩ご飯やお昼ご飯 時には朝ご飯の時
ビール冷えてたかな?
酎ハイあったっけ?
って

改めて
なんで毎日飲んでいたんだろう?

考えてみたけど
理由は 無いよね

それが当たり前だったし
それが生活の軸だった

なんか
そう考えるとさ
淋しい毎日を過ごしてたナー
って思う

今は
シラフで過ごす時間が
とても有意義本


そういえば!
タバコタバコ吸ってた時も
タバコまだあるかな?とか
飲みに行く時
タバコたりるかな?
とか
けっこう気を使ってた

それを
気を使わなくてよくなったとき

あれ?楽チン口笛

って思ったの覚えてる

お酒もそうかも

ビール買わなきゃ 
とか
酎ハイまだあったっけ?
っての無くなって

楽チンらくちん照れ