みなさん、こんにつあーニコニコ







さてさて、今日の記事でもトロフィーコンプリートに向けて爆走中のキングダムハーツ3の事を書いていきたいと思いますルンルン








キングダムハーツ3のミニゲームの中のひとつであるアレンデール王国で挑戦できるフローズンスライダー。





これもトロフィー要素のひとつ&最強のキーブレードの作成に必要なオリハルコンがもらえるイベントという事でやらなければと思っていたのですが、ついついめんどくさくて後回しにしてましたw






しかし、宝箱回収の旅で訪れた際に試しに一回やってみようかなと思った初見プレイでまさかのAランク取得(*゚Д゚*)







フローズンスライダー60万点取得で得られるトロフィー「トリックスター」を入手して気をよくした私はここで一気にフローズンスライダーで入手できるオリハルコンも集めてしまおうと決意するに至りました!







フローズンスライダーのオリハルコン集め


フローズンスライダーはタイムを挑戦してトロフィーを狙う要素の他に、コース中に点在する10個のトレジャーを入手すると、アルテマウェポン作成に必要なオリハルコンが入手出来るという要素もあります。







これは1度で10個のトレジャーを集める必要もなくスコアを意識する必要もなく、複数回に分けてのんびり回収すればいいのですが、まあコース中でこれを探すのが本当に大変でして(^o^;)






私は3時間くらいかけて必死にトレジャーを探してやっとの思いで集めましたねw







まあこのフローズンスライダーのトレジャーの場所については分かりやすい動画もかなりあがってて、それを見れば簡単なのですが私は見てもコース取りがなかなか全て覚えられず()それもこのフローズンスライダーで苦労した一因ではあるんですけどねwww









しかし苦労してコース中のトレジャーを集めきり、過去記事にも書きました入手済みのオリハルコンと合わせてついにアルテマウェポン作成の為に必要なオリハルコンの数がリーチに!








これはもう一気に最後のひとつを取りにいくしかなかと!そろそろアルテマウェポンをどげんかせんといかん!!(?)












続・セブンプリンズ攻略


という事で再び始まっためんどくさくて後回しにしていたセブンプリンズを巡る旅。

















以前の記事では難しめの難易度の2つのセブンプリンズを攻略しましたが、今回はやや簡単な残りの5つのセブンプリンズを一気にいきますよー!!







・トイボックス   ストロベリープリン(クリアポイント18000)

ストロベリープリンは移動してプリンに接触してプリンをとにかく高く高く積み上げていくだけの作業となります。




ポイントは序盤は床付近のプリンを回収して、高くなりすぎて積み上がらなくなってきたら空中にいる風船のプリンを回収する事ですね。





まあここはそんな難しくないので、セブンプリンズの中でもかなりの癒しですね照れ












・モンストロポリス  バナナプリンズ(クリアポイント22000)

次は大きなバナナプリンズに食べらないように避けながら、小さいプリンズをどんどん倒してスコアを稼ぐバナナプリンズ。







ポイントはサンダガを上手く使う事と、バナナプリンズが連続で飛び付いてくる事があるので、一回回避したからといって決して油断しないことですね。





大きなプリンズに食べられさえしなければ、だいたい残り30秒を残すくらいで目標スコアに到達する緩い難易度ですね。







・グレーププリン  アレンデール王国(クリアポイント20000ポイント)

ここは特に障害なしの無双ポイント!





サンダガ連発と攻撃ボタン連打でおっけーです。



























・ザ  カリビアン    スイカプリンズ(クリアポイント28000)

ここは砦に迫ってくるプリンズに大砲の玉を当てて侵入を阻止していくというもの。






ポイントは不規則に左右に動くボーナスプリンズに対して、中央の鐘を鳴らしたら全大砲から砲撃される機能を生かしてボーナスを逃さずにしっかり当てていくこと。






因みに中央の鐘はだいたい約25秒くらいで再使用可能になるので、チャンスと見たら積極的に使っていきましょう!













・サンフランソウキョウ   メロンプリンズ(クリアポイント15000)

最後はメロンプリンズ、ここはトランポリン形式で連続してプリンを踏むことでポイントが加算されていきます。






クリアのコツは時々急降下のモーションになるので、その時は細かい操作が効かなくなるので注意が必要なこと。


この状態の時はスティック入力での移動距離が伸びるので、そこはわりと地面すれすれのタイミングでスティックをプリンズ側に入力してあげる事で無事に飛べ、無用なリスクは回避することができますね。











最強のキーブレード「アルテマウェポン」




という事で無事にセブンプリンズの攻略が終わり、最後のオリハルコンを入手した事でついに最強のキーブレード「アルテマウェポン」が完成しました!!







これは苦労しただけにテンション上がるよね↑↑





因みにアルテマウェポンの合成の解禁条件は合成素材を58種類集めることです。






まあ普通にシナリオ攻略していたら自然に集まっているとは思いますけどねw










という事でアルテマウェポンの試し切りは最強の裏ボスのダークインフェルノでwww











確かに強いアルテマウェポン!でもダークインフェルノも最強の裏ボスと呼ばれるだけに相当強かった!w












まさにキングダムハーツ3のとびっきりの最強対最強!

(?)














ここに完結!!www







アルテマウェポンはキングダムハーツ3のキーブレードの中でも頭ひとつ抜けた強さを持っているので、エンディング後のやり込みとしてはこのアルテマウェポンの作成と裏ボスのダークインフェルノの討伐が最大の目標になるかなと思います。






強い武器を作る=ゴールではなく、そこから作った武器を使うところまでがゴールですからね。







因みにダークインフェルノの攻略法をちょっと書くと、装備は耐性系の装備はほとんど意味が無いので防御がん振りで戦う事と、ガードからのカウンターを何度も何度も施行して攻撃チャンスを見出だすことですね。






流石は裏ボス、アルテマウェポンでもボタン連打だけではビギナーでも倒せないレベルですねガーン


















という感じでね、ついに最強のキーブレード「アルテマウェポン」も入手出来まして、私のキングダムハーツ3のトロコン率は81%というところまできました!








いよいよトロコンも朧気に見えてきた感じなのですが、あとは料理とか合成とかの収集系のトロフィーががっつり残っている感じなので、ここからが一番きつい作業になるかもですね(^o^;)






ではでは~バイバイ


See you........