【過去記事と思い出の一枚】

 

 

 

 

 

朱色が鮮やかな「総社御門」、そして写真には一体しか写っていませんが💦

両脇の「みみづく」さまが思い出に残っています照れ

 

境内には「撫でみみづく」さまもビックリマーク

 

 

伺った時期は「神門」が修復工事中で写真がないのが残念ですが、

神門正面『ひめじ縁結通り(総社南参道)』から御社殿(拝殿)までの間に、
〈恋の縁結びプレート〉下矢印が2列11枚見ることが出来るそうですドキドキ

 

 

 

 

境内の様子は、過去記事で是非ご覧くださいませ下矢印おねがい

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜