【久山年神社(くやまとしじんじゃ)】 諫早市
『参道・鳥居』
『拝殿』
〈御祭神〉
・大年神(おおとしのかみ)
・御年神(みとしのかみ)
久山年神社は、文禄元年(1592) 後陽成天皇の御代に
久山村字宮の元に創建されたと記録にある 。 ※神社HP参照
『御本殿』
境内社『久山稲荷神社』
『御朱印』
「悪疫消除」の御朱印をお受けしました。
【久山年神社】
長崎県諫早市久山町2275−2
2020年参拝の再編集。
また是非参拝させていただきたいと思います
ご覧いただきありがとうございました