【小濱神社(おばまじんじゃ)】 雲仙市
『鳥居』
『拝殿』
〈御祭神〉
・小濱社
大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
・劔柄社
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
勧請年歴不祥であるが、古来「湯の神」と称して祀られました。
延宝七年(1679)秋、時の島原藩主 松平忠房公の命により
社殿を造営、「小濱大明神」として祀られてました。
また、劔柄神社は同時に社殿を造営されて
「劔柄宮(たかひのみや)」と称しました。 ※御由緒より
『狛犬さま』
『拝殿・龍の天井絵』
『御朱印』
【小濱神社】
長崎県雲仙市小浜町北本町853
2020年参拝の再編集。
また是非参拝させていただきたいと思います
ご覧いただきありがとうございました