【霊丘神社(れいきゅうじんじゃ) 島原市

 

 

 

『拝殿』

〈御祭神〉 
・徳川家康(東照大権現)

・宗像大神
・稲荷明神
・島原藩主松平氏の霊七柱

 

 

当社は、島原の乱 寛永14年(1638)後の民心鎮定祈願のため
領主 高力隆長公が寛永4年(1664)当時領民の信仰の厚かった
家康公を祀る東照宮を勧請したのが創めである。 
※御由緒より

 

 

『鳥居』

 

 

 

『拝殿』

 

 

 

『狛犬さま』

 

 

 

 

 

『御本殿』

 

 

 

 

境内社『潜龍園神社』

 

 

 

境内社『蚕霊神社』

 

 

 

『御朱印』

「扇の印」に霊丘の文字が見えます。

 

 

【霊丘神社】
長崎県島原市弁天町2丁目7341

 

2020年参拝の再編集。

また是非参拝させていただきたいと思いますニコニコ

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

 ABEMAプレミアム