【須賀神社(すがじんじゃ)】 朝倉市
『拝殿』
〈御祭神〉
・素戔嗚神
・櫛稲田姫神
・大已貴神
・火産霊神
・少彦名神
〈御由緒〉
当社は往昔遠く創祀されていたが、兵火のために消失し、
元応2年(1320)再興御創建され、爾来当地方の総氏神として、
禾穀豊穣・万民安楽の祭儀を厳修し、無病息災・家内安全・
開運厄除・交通安全など崇敬の篤い神社です。 ※御由緒より
『鳥居』
『拝殿前・狛犬さま』
『拝殿』
『拝殿・彫刻』
『御本殿』
『御神木・大楠 (夫婦楠)』
『御朱印』
【須賀神社】
福岡県朝倉市甘木873−5
2021年参拝の再編集。
また是非参拝させていただきたいと思います![]()
ご覧いただきありがとうございました![]()
![]()












