【本渡諏訪神社(ほんどすわじんじゃ)

 

 

 

『拝殿』

〈御祭神〉
・建御名方神(たけみなかたのかみ)
・八坂刀売神(やさかとめのかみ)
・八幡大神(やはたのおおかみ)

 

弘安6年(1283)に諏訪大社の御分霊を奉じたのが創祀です。

 

 

『鳥居』

 

 

 

『神馬さま』

 

 

 

『拝殿』

 

 

 

『御本殿』

 

 

 

境内社 『恵比須神社』

 

 

「御社」

 

 

 

境内社 『十五社』

 

 

 

 

 

境内社 『御霊神社』

 

 

 

御社殿の裏手、駐車場側の鳥居

 

 

境内には、三対の「狛犬さま」がいらっしゃいますおねがい

 

参道 『子抱き獅子さま』

 

 

 

 

裏手鳥居の『狛犬さま』

 

 

 

拝殿前の『狛犬さま』

 

 

 

 

『境内』

 

 

 

『御朱印』

 

【本渡諏訪神社】
熊本県天草市諏訪町8−3

 

2019年、2020年参拝の再編集。

 

珍しい「子抱き獅子」など、境内には多くの見どころがありますニコニコ

 

また是非参拝させていただきたいと思いますビックリマーク

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

 ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 ABEMAプレミアム