【郡山八幡神社(こおりやまはちまんじんじゃ)】
『拝殿』
御祭神 神功皇后(じんぐうこうごう)
『社号標』
『鳥居・仁王像』
『仁王像』
どちらも腕がない状態でした💦
『参道』
『拝殿』
『狛犬さま』
『御本殿』 国指定重要文化財
現在の本殿は昭和29年に国により復元修復されたとのご説明です。
『境内から参道』
【郡山八幡神社】
鹿児島県伊佐市大口大田1548
2020年5月参拝。
安産の神として信仰される「郡山八幡神社」。
国指定重要文化財の御本殿は、朱塗りが美しく、
また、本殿修復の際に発見された木片には〖焼酎〗の文字が書かれて
おり、最古の「焼酎」の文字が残る神社とされています![]()
また是非参拝させていただきたいと思います![]()
ご覧いただきありがとうございました![]()
![]()













