【霧島東神社(きりしまひがしじんじゃ)

 

 

 

『拝殿』

主祭神
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊邪那美尊(いざなみのみこと)

相殿神
天照大神(あまてらすおおかみ)
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
天忍穗耳尊(あめのおしほみみのみこと)
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
鸕鷀草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)
神日本磐余彦尊(かむやまといわれびこのみこと)

 

 

『鳥居』

 

 

 

『参道』

 

 

 

『神門・御神木』

 

 

 

 

 

『境内』

 

 

 

『猿田彦尊』

 

 

『門守社』

 

 

 

 

『拝殿』

 

 

 

『御社殿』

 

 

 

『高千穂峰遥拝所』

 

 

 

『拝殿前から』

 

 

 

参道入口 『忍穂井』

 

『神龍乃泉社』

 

 

『御朱印』

 

【霧島東神社】  霧島六社権現の一つ
宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田6437

 

2019年参拝の再編集。

 

神社創建は、第十代崇神天皇の御代と伝わります。
高千穂峰の山頂を飛地境内とし〖天之逆鉾〗が社宝として祀られる。

 

鳥居付近からは「御池(みいけ)」を望むことが出来ますおねがい

 

また是非参拝させていただきたいと思いますニコニコ

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

 ABEMAプレミアム