今回は【三柱神社(みはしらじんじゃ)】のご紹介です
御朱印はこちらです
以前いただいた御朱印になります
※授与所にてお受け出来ます。
【三柱神社】
福岡県柳川市三橋町高畑323−1に鎮座します
御祭神
梅岳霊神(岳父 戸次道雪公)
松陰霊神(初代藩主 立花宗茂公)
瑞玉霊神(宗茂室 誾千代姫)
御神徳
開運厄除・家内安全・交通安全・無病息災・安産・心願成就・商売繁盛など
御由緒
ここからは写真と一緒にご紹介を
鳥居から
参道には「太鼓橋」があり、奥へ
突き当たりの左手に 『手水舎』があります
紫陽花がキレイで、しばらく眺めてしまいました
お清めします
拝殿へ向かいます
階段の両脇に『狛犬さま』がいらっしゃいます
お鼻が大きく、優しい表情の狛犬さまです
『拝殿』
拝殿内には「御祭神」が掛けられています
参拝させていただきました
『御本殿』を
『狛犬さま』が見えます
お近く入れませんので、遠目でお写真を
境内へ参拝させていただきます
『太郎稲荷神社 天満神社』
御社
「太郎稲荷神社」は御朱印がいただけます
『水天宮 戸隠神社 加藤神社』
御祭神…安徳天皇 天手力男尊 加藤清正公
『道了神社』
御祭神…道臣命
『授与所』
授与所の前には 『神池』が広がっています
水郷柳川の市街地に鎮座する【三柱神社】
境内は綺麗に整備され、「花手水」もとても美しかったです
また是非参拝させていただきたいと思います
ご覧いただきありがとうございました