今回は【鈴木神社(すずきじんじゃ)】のご紹介です
御朱印はこちらです
以前お書きいただいた御朱印になります
※現在のご対応は確認されて下さいませ。
【鈴木神社】
熊本県天草市本町本671に鎮座します
御祭神
鈴木重成公(初代代官)
鈴木正三和尚(重成公兄)
鈴木重辰公(二代目代官、重成公ご子息)
歴史
ここからは写真と一緒にご紹介を
境内、鳥居から
『手水舎』
手水は抜かれてありましたので失礼して参拝へ
奥に拝殿が見えます
拝殿前の『狛犬さま』
精悍なお顔立ちです
『拝殿』
『拝殿額』
参拝させていただきました
境内を拝見します
拝殿前には『石灯籠』があります
側面には絵柄があり
瓢箪とお花でしょうか?
瓢箪は灯籠の上にものっています
社殿向かって右手には 『鈴木明神伝碑』があります
ご説明がされています
『御本殿』を
拝殿を横から
境内を一枚
鳥居を出て左手に表参道があります
車で上がって来ましたので、今回は表参道を歩いていません
次回は参道を歩いてみたいと思います
ご覧いただきありがとうございました