今回は、指宿市【揖宿神社(いぶすきじんじゃ)】のご紹介です
御朱印はこちらです
授与所にて書き置きに日付を入れていただきました
※伺った際は書き置きでのご対応でした。
【揖宿神社】
鹿児島県指宿市東方733に鎮座します
御祭神
主祭神
大日孁貴命(天照大御神)
相殿
御子神
天之忍穂耳命 ・天之穂日命 ・天津日子根命 ・活津日子根命
熊野久須毘命 ・多紀理毘売命 ・狭依日売命 ・多岐津比売命
御由緒
ここからは写真と一緒にご紹介を
『鳥居・社号標』から
『神門』
天井絵があり、草花が描かれています
『手水舎』へ
龍のお口に竹筒が お清めします
『勅使殿』
参拝させていただきます
勅使殿には、様々な装飾が施されています
また、舞殿と勅使殿の格天井にも、「花木絵」が見られます
境内を拝見します
社殿を囲むように「大楠」がそびえ立っています
このように、揖宿神社には 『楠の群生』が見られます
境内社を参拝します
『東之宮』
御祭神…彦火火出見命
『西之宮』
御祭神…天命開別命
『姉姫宮・天井宮』
姉姫宮(豊玉姫命)
天井宮(玉依姫命)
社殿裏手には、まだまだ多くの境内社が祀られています
『神馬さま』
最後に境内を一枚
勅使殿の横には「おみくじ」が
美しい装飾と楠の群生が見られる【揖宿神社】
また是非ゆっくり参拝させていただきたいと思います
ご覧いただきありがとうございました