今回は【豊玉姫神社(とよたまひめじんじゃ)】のご紹介です
御朱印はこちらです
授与所にて書いていただきました
※ご不在の場合もあるとのこと。現在のご対応は確認下さいませ。
【豊玉姫神社】
鹿児島県南九州市知覧町郡16510に鎮座します
御祭神
主祭神 豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
彦火々出見命(ひこほほでみのみこと)夫神
豊玉彦命(とよたまひこのみこと)父神〈海神・綿津見神〉
玉依姫命(たまよりひめのみこと)妹神
御神徳
安産・航海安全・大漁
略記
ここからは写真と一緒にご紹介を
鳥居から
『手水舎』
直接お清めします
社殿方向を
『門守社』があり、ご挨拶をさせていただきます
『拝殿』へ
両脇には『狛犬さま』がいらっしゃいます
お顔が大きめで、愛嬌のある表情をされています
『拝殿』
『拝殿額』
参拝させていただきました
『阿吽の獅子さま』を拝見します
歯が黄色
右手から『御本殿』を
『授与所』
拝殿左手に授与所があります
鳥居方向を一枚
手水舎そばには『縁結び夫婦銀杏』がそびえ立っています
(左)女銀杏 (右)男銀杏
『水からくり やかた』
夫婦銀杏のそばにあり、中には「からくり人形」が飾られています
国選択無形民俗文化財の《水車からくり人形》が上演されるそうです
朱塗りの社殿が美しい【豊玉姫神社】
広い境内は、とてもキレイに整備されています
また是非参拝させていただきたいと思います
ご覧いただきありがとうございました