今回は【宇奈岐日女神社(うなぎひめじんじゃ)のご紹介ですニコニコ

 

 

御朱印はこちらです音譜下矢印

授与所にて書いていただきましたおねがい

 

 

【宇奈岐日女神社】

 

大分県由布市湯布院町川上2220に鎮座しますビックリマーク

 

御祭神
国常立尊 (くにとこたちのみこと)
国狭槌尊 (くにさつちのみこと)
彦火火出見尊 (ひこほほでみのみこと)
彦波瀲武鸕鷀草葺不合尊 (ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)
神倭磐余彦尊 (かむやまといわれひこのみこと…神武天皇)
神渟名川耳尊 (かむぬなかわみみのみこと…綏靖天皇)

 

 

御由緒

 

 

 

ここからは写真と一緒にご紹介をニコニコ

鳥居から下矢印

鳥居をくぐった右手に、「授与所(兼ご自宅)」がありますおねがい 

 

 

『手水舎』へ下矢印

                   

直接お清めさせていただきますキラキラ

 

 

 

参道を進んで行くと下矢印目目

 

 

 

『狛犬さま』がいらっしゃいます下矢印

 

やんちゃな表情の狛犬さまですねおねがい音譜

 

 

『神門』へ下矢印

鮮やかな朱色が美しいですびっくりびっくりキラキラ

 

 

 

境内に入ると、社殿を囲むようにそびえる杉の木が目に!!目目下矢印

拝殿へのルートが両側に増えていますビックリマークびっくりびっくり

 

 

 

中央、石造りの橋から進みます下矢印おねがい

 

 

 

『拝殿』下矢印

 

 

 

『拝殿額』下矢印

 

参拝させていただきましたお願い

 

 

 

拝殿を囲む池の両側には 「境内社」があります下矢印

  

左手…『政正社』 お願い            右手…『厳島社』 お願い  

 

 

 

『御本殿』を下矢印

 

びっくりびっくりびっくり

 

 

 

境内に戻ります下矢印目目

 

 

 

境内社 『御年神社』下矢印

                お願い

 

 

 

隣には、「巨樹の切り株」が祀られています下矢印目目

 

 

 

一番右手の「切り株」にはご説明が下矢印目目

 

 

御神木の切り株とありましたお願い

 

 

 

最後に境内を一枚下矢印

びっくりびっくりびっくり

 

静かな樹々の中に鎮座する【宇奈岐日女神社】

池に流れ出る水音がとても心地良かったです照れラブラブ

 

また是非参拝させていただきたいと思いますビックリマーク

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

ABEMAプレミアム