今回は、延岡市【春日神社(かすがじんじゃ)のご紹介ですニコニコ

 

 

御朱印はこちらです音譜下矢印

授与所にて書いていただきましたおねがい

 

 

【春日神社】

 

宮崎県延岡市恒富町4丁目207に鎮座しますビックリマーク

 

御祭神

天児屋根命(あめのこやねのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
斎主命(いわいぬしのみこと)

姫大神(ひめおおかみ)

 

御神徳
家内安全・安産・交通安全など 

 

沿革

 

 

 

ここからは写真と一緒にご紹介をニコニコ

鳥居から下矢印

道路沿いに建ち、参道の奥に「神門」が見えますびっくり

 

 

 

『社号標』下矢印

 

 

 

『神門』下矢印

 

 

 

 

神門の先には、鳥居が建っています下矢印目目

 

 

 

樹々に囲まれて「社殿」が見えます下矢印目目

 

 

 

 

先ずは左手の 『手水舎』へ下矢印

 

 

 

手水鉢には、キレイな石が敷き詰められていました下矢印おねがいキラキラ

 

お清めしますキラキラ

 

 

 

参拝へ下矢印

大きな樹々がびっくりびっくりびっくり

 

 

 

『拝殿』下矢印

 

参拝させていただきましたお願い

 

 

 

拝殿前には 『狛犬さま』がいらっしゃいます下矢印

  

やんちゃな表情をされていますおねがい

 

 

境内を拝見しますビックリマーク

 

 

社殿向って左には 『稲荷神社』があります下矢印

 

 

『狛犬さま』下矢印

  

歴史を感じる狛犬さま方で、こちらも、やんちゃな可愛らしい表情をされていますおねがい

 

 

お社下矢印

御祭神…宇迦之御魂神       お願い

 

 

 

『御神木』 左側下矢印

 

びっくりびっくりびっくり

右側下矢印

 

 

 

 

ご社殿両脇の「御神木の大クス」は、樹齢800年以上といわれていますおねがい

 

 

 

 

御本殿を下矢印

 

 

『脇障子』左下矢印

脇障子には 『夫婦の鹿』が彫られているそうですびっくりキラキラ

御朱印にも印が押されていますビックリマーク

 

 

 

 

境内を下矢印

門の先に「社務所(授与所)」があり、御朱印はこちらでお受けしますおねがい

 

 

 

境内の「もみじの木」には、傘のおみくじが結ばれています下矢印おねがい

 

暫し境内を拝見させていただき帰路につきましたビックリマーク

 

1300年の歴史を持つ古社、延岡市【春日神社】

社殿両脇にそびえ立つ御神木は、とても見ごたえがありますおねがい

 

また是非参拝させていただきたいと思いますニコニコ

 

 

次回は、「春日神社」が兼務されている【愛宕神社】のご紹介ですビックリマーク

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー) Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

高機能化粧品PHYTOLIFT(フィトリフト) 有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】