今回は【王子神社(おうじじんじゃ)のご紹介ですニコニコ

 

 

御朱印はこちらです音譜下矢印

境内隣、宮司様宅にて書いていただきましたおねがい

 

 

【王子神社】

 

福岡県朝倉市下浦に鎮座しますビックリマーク

 

御祭神
朝日豊盛命・暮日豊盛命・斯礼賀志命

渕志命・谿上命・那男美命

坂本命・安志寿命・安楽応宝秘命
 

 

御由緒
正暦元年(990)、筑後国御井郡阿志岐村高良山から
現在地の西にあたる宮原の地へ勧請されます。
人々の尊崇が高まる中、保安3年(1122)に本宮の森へ、
さらに建保5年(1217)にご神託で高良山を拝む現在地に遷座。

                       ※資料より

 

 

 

ここからは写真と一緒にご紹介をニコニコ

『一の鳥居』から下矢印

社号標も見えます目目

 

 

 

太鼓橋の奥、鳥居へ進みます下矢印

びっくりびっくり

 

 

 

『二の鳥居』下矢印目目

 

 

 

くぐると 『猿田彦大神の石柱・石碑』が下矢印

 

          お願い                          お願い

 

 

王子神社には三対の「狛犬さま」がいらっしゃいますニコニコ

 

二の鳥居そばの『狛犬さま』下矢印

 

お顔は見上げられ、お口元に丸みのある狛犬さまですおねがい

 

 

 

参道奥に社殿が見えます下矢印目目

 

 

 

参道途中の 『狛犬さま』下矢印

 

こちらは、しっかりお顔を向けられて、筋肉が逞しい狛犬さまですおねがい

 

 

 

『手水舎』下矢印

手水は抜かれてあり、先に失礼します目目

 

 

 

『拝殿』下矢印

びっくりびっくり

 

 

 

灯籠の奥に、三対目の『狛犬さま』がいらっしゃいました下矢印

 

またタイプが違って、お顔立ちが四角く朗らかな表情の狛犬さまですおねがい

 

 

『拝殿内額』下矢印目目

 

参拝させていただきましたお願い

 

 

 

拝殿には、細かい彫刻が施されています下矢印

びっくりびっくりびっくり

 

 

 

阿吽の『象の彫刻』が左右に下矢印目目キラキラ

 

 

 

 

 

『御本殿』を下矢印

びっくりびっくり

 

 

 

御本殿の裏手には、「石碑や祠」が祀られています下矢印

                       お願い

 

 

 

社殿を横から下矢印

びっくりびっくり

 

暫し拝見させていただき帰路につきましたビックリマーク

 

 

田園風景の中に静かに鎮座する【王子神社】

多くの「狛犬さま」や「拝殿彫刻」を興味深く拝見しましたおねがい

 

また是非参拝させていただきたいと思いますニコニコ

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】