今回は豊前国一宮 宇佐神宮(うさじんぐう)のご紹介ですニコニコ

 

 

御朱印はこちらです音譜下矢印

 

 

【宇佐神宮】  豊前国一宮 

 

大分県宇佐市南宇佐に鎮座しますビックリマーク

 

 

 

今回も《大分県㊸㊹》に引き続きご紹介させていただきますビックリマーク

「上宮(じょうぐう)」の参拝を終えお願い

 

 

中央国宝 南中楼門 (勅使門)をゆっくり拝見させていただきましたおねがい下矢印

                        びっくりびっくりびっくり

 

 

 

こちらの背中側には宇佐神宮奥宮 大元神社逢拝所』とあり下矢印

                           お願い

 ご説明がされてありました下矢印目目

 

 

 

 

「一之御殿」の左手には 

『八子神社 (やこじんじゃ) があります下矢印

御祭神…八幡大神の八王子  お願い

上宮回廊のに鎮座されており、社殿はありませんびっくり

 

 

 

境内を拝見させていただきながら下矢印目目

 

 

『西大門(さいだいもん)』の方へ下矢印目目

 

 

境内社などをご紹介しながら 《下宮「御炊殿(おいどの)」に向かいますニコニコ

 

 

「西大門」を出て右手下方には 『亀山神社』 があります下矢印

御祭神…大山積尊            お願い  

 

 

 

戻り、「西大門」を背に正面には 『若宮神社』があります下矢印

御祭神…若宮五神            お願い          国指定重要文化財

 

 

 

左手参道を下って行きます下矢印

 

 

 

 

真っ直ぐ進んだ先には下矢印

 

鳥居、その奥に「下宮」下矢印が見えてきました目目

 

 

 

 

 

 

『下宮(げぐう)下矢印

びっくりびっくりびっくり

 

最奥の「一之御殿」より参拝させていただきますビックリマーク

 

『一之御殿』下矢印

                          お願い

 

 

中央 『二之御殿』下矢印

                          お願い

 

右手 『三之御殿』下矢印

                          お願い

 

 

参拝を終え、まわりを拝見すると、奥に『兆竹(さましだけ)』が下矢印

びっくりびっくり

 

ご説明がありました下矢印目目

 

 

「下宮」裏手側、神門から出て一枚下矢印

早朝の参拝でしたので、お時間になり巫女さん方が授与所に向かわれていますおねがい

 

 

そばに、『高倉』との柱があり下矢印目目

 

奥に 『高倉(たかくら)上矢印下矢印

祭器具等を納める高倉の板倉ですびっくりびっくり

 

 

進むと鳥居があり下矢印

階段を下り、振り向いて一枚びっくり上矢印  奥に見えるのが「高倉」ですビックリマーク

 

 

 

この場の左手に、先に上がって行きました 『上宮参道』の鳥居がありますニコニコ

 

片参りにならないように 《上宮・下宮》を参拝させていただきましたお願い

 

 

次回は、こちらから続けさせていただきますおねがい

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素材とレシピにこだわったレトルト食品 【ごちそうレトルト専門店にしきや】

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】