今回は【谷山神社(たにやまじんじゃ)】のご紹介です
御朱印はこちらです
授与所にて書いていただきました
【谷山神社】
鹿児島県鹿児島市下福元町に鎮座します
御祭神
懐良親王(かねながしんのう)…後醍醐天皇第9皇子
創建
ここからは写真と一緒にご紹介を
鳥居から
鳥居の左手には、駐車場があります
右手には『社務所』があり
こちらで御朱印などをお受けできます
『手水舎』へ
蛇口は新しいものが お清めします
進みます
奥に社殿が見えます
『拝殿』
御祈願中でしたので、正面の写真はこちらから
静かに参拝させていただきました
境内を拝見します
社殿向って左手にまわってみると
御本殿が少し
『御本殿』に近づいてみました
拝殿前には 『谷山神社末社』が祀られています
暫し拝見させていただき御朱印をお受けしました
【谷山神社】は、慈眼寺公園の高台に鎮座しています
展望所もあり
鹿児島市街地を望むことができます
伺った日は曇りで、正面奥の桜島は残念ながら見ることができませんでした
また、駐車場もあり車で上がる事ができますが、徒歩の階段もあります
なかなか急な階段が ウォーキングの方もいらっしゃいました
急ですので、そばには「立て札」が
景色などを拝見しながら帰路につきました
お天気の良い日に、また是非伺いたいと思います
ご覧いただきありがとうございました