今回は【三島神社(みしまじんじゃ)】のご紹介ですニコニコ

 

 

御朱印はこちらです音譜下矢印

書き置きをお受けしましたおねがい

※常駐はされてなく、拝殿にご準備されています。

 

 

【三島神社】

 

大分県臼杵市井村に鎮座しますビックリマーク

 

御祭神
大山祇神(おおやまづみのかみ)
雷神(いかづちのかみ)
高麗神(たかおかみのかみ)

 

御神徳
農業、山林、鉱山業守護・航海守護・商売繫盛・家庭平安など

 

縁起
三島神社は、鎌倉時代の徳治2年(1307)、
伊予の国(現在の愛媛県)今治の沖に浮かぶ大三島大山祇神社より、
伊予国の御家人河野対馬守通有の嫡男、通忠が三島三柱大神の
御分霊を捧持し、臼杵の芝尾に着岸したのが始まりです。

                   ※神社資料より抜粋

 

 

ここからは写真と一緒にご紹介をニコニコ

参道階段から下矢印

奥に鳥居が見えますびっくり

 

 

鳥居からもう少し進んで行きます下矢印目目

 

 

 

階段を上がると、右手に『手水舎』があり下矢印

お清めさせていただきますキラキラ

 

 

『拝殿』へ下矢印

大きな灯籠が両脇にびっくり

 

 

『拝殿額』下矢印目目

 

参拝させていただきましたお願い

 

 

拝殿上を見上げると下矢印目目

細かい龍の彫刻が見られましたびっくりびっくりびっくり

 

 

 

境内を拝見しますビックリマーク

 

社殿向って左手から『御本殿』を下矢印

狛犬さまの背中が目目

 

 

           右手にもいらっしゃいました上矢印びっくり

 

両側の『狛犬さま』を下矢印

 

見上げるような表情がとても可愛らしいですおねがい

 

 

 

 

御本殿の両脇には、御社がありました下矢印

 

                          お願い

 
 
   右側の御社には、小さな「狛犬さま」が見えます目目上矢印下矢印
 
                          

 

その他にも境内社が祀られています下矢印

「稲荷社」でしょうか お願い

 

 

『境内社』

                お願い

 

 

暫し拝見させていただき帰路につきましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

静かな小高い丘の上に鎮座する【三島神社】

とても綺麗に整備されていましたおねがい

 

 

また是非参拝させていただきたいと思いますビックリマーク

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

素材とレシピにこだわったレトルト食品 【ごちそうレトルト専門店にしきや】

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール