今回は【大石神社(おおいしじんじゃ)のご紹介ですニコニコ

 

 

御朱印はこちらです音譜下矢印

授与所にて書いていただきましたおねがい

※現在のご対応についてはご確認下さいませ。

 

 

【大石神社】

 

兵庫県赤穂市上仮屋字東組に鎮座しますビックリマーク

 

御祭神
「大石内蔵助良雄」以下「四十七義士命」と中折の烈士「萱野三平命」を主神とし、
浅野長直・長友・長矩の三代の城主と、その後の藩主森家の先祖で
本能寺の変に散った森蘭丸ら七代の武将を合祀してある。

 

大石神社は明治天皇の宣旨を契機として明治33年神社創立が公許せられ、
大正元年11月、四十七義士命を祀る神社としてご鎮座になった。

                 ※神社資料より抜粋

 

 

ここからは写真と一緒にご紹介をニコニコ

『社号標・鳥居』から下矢印

 

 

参道には 『赤穂浪士四十七義士石像』が両脇に下矢印目目

 

 

 

奥から下矢印

 

びっくりびっくりびっくり 

 

 

 

『片岡源五右衛門』               『堀部安兵衛』

 

 

 

先頭には 『大石内蔵助』         『大石主税』

 

びっくりびっくりびっくり

 

『神門』へ下矢印

こちらの神門は『義芳門』とのことで、ご説明下矢印がありました目目

 

 

 

「義芳門」をくぐった両脇には下矢印目目

 

『大黒さま』 『恵比寿さま』がいらっしゃいましたびっくりびっくりびっくり お願い

 

 

『手水舎』へ下矢印

直接お清めさせていただきましたキラキラ

 

 

注連柱があり、奥に拝殿が見えます目目

 

 

『拝殿』へ下矢印

 

 

両脇に『狛犬さま』が下矢印

 

どちらも阿形の狛犬さまですびっくり 正面から失礼しましたおねがい

 

参拝させていただきますお願い

 

境内を拝見しますビックリマーク

 

社殿左にご案内が下矢印目目

 

 

奥に向かうと 『境内社合祀殿』があり下矢印

              こちらに『心願鈴』上矢印がありましたびっくり

 


        『心願鈴』下矢印


当社崇敬のご婦人より永年の願いが叶ったお礼にと奉納があった鈴です。
神社では奉納者の心の願いが成就したことにより「心願鈴」と命名、
爽やかな鈴の音に願いや祈りを込め、鈴を振ってみてください。
                ※ご説明より目目

 

 

『境内社合祀殿』
境内には浅野家時代より藩民の崇敬をうけた古社が多くあって、
赤穂築城の軍師であり義士に兵学を教授した山鹿素行命を祀る山鹿社、
学問書道上達の神天満宮、塩田の守護神である八田社、
その他恵比寿社・国助稲荷・淡島社・忠魂社の7社が点在していたが
平成12年境内社合祀殿として一ヶ所に合祀した。 
※ご説明より

 

 

社殿を横から下矢印目目

 

 

「御本殿」も見えます目目

 

また、奉納の絵馬には 《忠臣蔵》が順に描かれています下矢印

こちらには 「松の廊下」がびっくりびっくりびっくり

 

 

拝殿左手には 『義士宝物殿別館』が下矢印

 

 

拝殿前へ戻ります下矢印

今年の上矢印干支「ねずみ」の像も奉納されています目目

 

 

また、両側には左手に 『水みくじ』下矢印

 

びっくりびっくり

 

 

右手には 『一文字流し』がありました下矢印目目

 

日頃の悩みや不安を「一文字」にして書き上矢印水に流すとのことです照れ

 

 

授与所向かい側には、『大石内蔵助』の像がありました下矢印目目

 

 

この様なものも下矢印目目

 

 

 

授与所にて御朱印をいただき照れ 『義芳門』を出て左手へビックリマーク

 

神社に沿って進んで行くと、『大石邸長屋門』があります下矢印

 

 

 

びっくりびっくりびっくり

 

更に奥へ進むと、赤穂城の石垣やお堀なども一部拝見できました下矢印

 

びっくりびっくりびっくり

 

 

門を出るとお堀が下矢印目目

びっくりびっくり

 

暫し景色を眺めおねがい キラキラ

外から社殿を拝見しながら参道へ戻りました下矢印目目

 

 

 

 

忠臣蔵の歴史を感じ、多くの見どころのある【赤穂 大石神社】

「大石内蔵助邸内」は、拝見は出来ませんでしたが、

大任を祈願するため笠間より勧請した『大石稲荷社』が鎮座しているとのことおねがい

 

まだまだご紹介が足りないのですが、こちらまでになります照れ

またゆっくり参拝させていただきたいと思いますビックリマーク

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年賀状・喪中はがきの印刷なら【ネットスクウェア】