今回は【天安河原(あまのやすかわら)宮】のご紹介ですニコニコ

 

 

御朱印はこちらです音譜下矢印

以前いただいた御朱印になりますおねがい

※【天岩戸神社・西本宮】授与所にて書いていただきます。

 

 

【天安河原宮】

 

宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸に鎮座しますビックリマーク

 

御祭神

思兼神(おもいかねのかみ) 
八百萬神(やおよろずのかみ)

 

天照皇大神、天岩戸へ御籠り遊ばれた時に、
八百萬神は天安河原へ神集神議りになった事を古事記等に記してありますが、
天岩戸神社より500メートル川上の此の天安河原は其の御相談の場所である
と伝へます。此の河原の一角に「仰慕窟(ぎょうぼがいわや)」と称し
間口40メートル、奥行30メートルの大洞窟があります。

                  ※神社資料より抜粋

 

 

ここからは写真と一緒にご紹介をニコニコ

【天岩戸神社・西本宮】 神門を出て右手へ下矢印

 

ご案内があり下矢印

 

一旦道路に出て向かいます下矢印

 

 

     ご案内から右手の細い道へ下矢印

 

ここから【天安河原】へ下って行きます下矢印

 

 

景色を見ながら下って行くと立て札が下矢印目

 

 

岩戸川の渓谷沿いに下矢印びっくり

 

ここからは川沿いを進みますニコニコ

 

石橋が下矢印目目

 

 

橋の真ん中から右手を下矢印目目

どこを見ても美しい景色ですおねがいラブラブ

 

更に進んで行きます下矢印

 

 

川幅が少し開け下矢印

びっくりびっくりびっくり

 

左手に 《仰慕窟(ぎょうぼがいわや)》あります下矢印

 

 

【天安河原宮】へ下矢印

多くの石が積まれています目

 

 

 

参拝させていただきます照れキラキラ

 

暫し拝見させていただきますビックリマーク

 

《仰慕窟》から見ますと何とも言えず…違う空間にいるようです照れキラキラ

 

 

暫し渓谷の風景をおねがい下矢印

 

 

 

 

樹々の間から光が射して心地よいです下矢印照れ

 

 

【天安河原宮】を後にし、帰路へビックリマーク

 

びっくりびっくりびっくり

 

入口付近まで戻ると休憩出来るお店が並び、小豆入りソフトをおねがいドキドキ下矢印

御神水をいただけました照れ  

 

美味しくいただいた後、【西本宮】へ再び下矢印

 

 

参道を通って帰路に下矢印

                   こちらが授与所になります上矢印

 

 

この後、【天岩戸神社・東本宮】に向かいましたおねがい

【西本宮・東本宮】を前回ご紹介させていただきまして、

【天安河原宮】は間での参拝でしたが、今回ご紹介させていただきましたキラキラ

 

前回㊱に【天岩戸神社】をご紹介させて頂いております

宜しければご覧下さいませ照れ

 

また是非ゆっくり伺いたいと思いますビックリマーク

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜