今回は【温泉熊野神社】のご紹介ですニコニコ

 

 

御朱印はこちらです音譜下矢印

宮司様のご自宅にて書いていただきましたおねがい

 

 

【温泉熊野神社】

 

長崎県島原市杉山町に鎮座しますビックリマーク

水の権現と言われています。

 

主祭神   白日別命(しらひわけのみこと)

 

 

御由緒など詳細は今回分かっておりませんので

写真を中心にご紹介させていただきますおねがい

 

鳥居から下矢印

灯籠の上に狛犬さまが見えますびっくり

 

 

進むと奥にも境内入口にも鳥居が下矢印目

 

 

左手の『手水舎』へ下矢印

 

お清めしますキラキラ  

 

階段を上がりながら蛙さんと目が合ったのですが目目

 

こちらは手水舎からの、蛙さんの大きな背中です下矢印

 

ご説明があり『マー坊蛙』というそうです下矢印おねがい

                正面からのお顔上矢印おねがい     

みかげ石に彫られた蛙の置物で 「無事に帰る」 ということで

家内安全のお守りとして崇められているそうですビックリマーク   

 

先ずは参拝へ向かいますビックリマーク

 

広い境内を進み奥の階段へ下矢印

『神門』があり、額には「不老門」とあります上矢印びっくりびっくりびっくり

 

 

『拝殿』へ下矢印

 

 

両脇には『狛犬さま』がいらっしゃいます下矢印

 

阿形の狛犬が影にいらっしゃってお姿が分かりにくいですあせる

凛とした表情をされていますおねがい

 

 

拝殿上には彫刻が施されています下矢印

上段には鯉が見えますびっくりびっくり

 

参拝させていただきました照れキラキラ

 

境内を拝見しますビックリマーク

 

拝殿の左手にご説明がありまして下矢印目

 

その後ろには『大楠』がびっくりびっくりびっくり下矢印

長崎県指定天然記念物とのことで、幹回り8mの

歴史ある立派なクスノキですおねがい

 

 

階段をおり境内社へ下矢印

 

石柱に『普賢神社』とあります下矢印目

中心には「温泉熊野三社大神」とあり

左の神社は消えている部分がありますあせる

 

 

参拝させていただきキラキラ お社を拝見しますと下矢印

鶴などの彫刻が施されていましたびっくりびっくり

 

 

暫し境内を散策させていただき帰路へビックリマーク

 

戻りながら境内入口に気になるものを見つけました下矢印目目

蛙さんかと思いましたが形が…結論は出ませんでしたニコニコあせる

 

 

住宅街と樹々に囲まれ静かに鎮座する【温泉熊野神社】

宮司様ご夫妻のとても優しいご対応に感謝しながら

帰路につきました照れ

 

また是非参拝させていただきたいと思いますビックリマーク

 

 

 

続いて 《島原武家屋敷》に立ち寄ってみましたニコニコ

 

 

 

こちらのご説明に上矢印【温泉熊野神社】が書かれています目目

 

 

     

この様に水路が通り、きれいな水が流れています上矢印下矢印びっくりびっくり

 

 

自由に拝観出来るお屋敷があります下矢印

 

 

 

 

 

 

散策途中には休憩所もあり庭園が造られています下矢印

 

ご紹介させて頂きましたのは一部で、まだまだ多くの見どころがありますおねがい

 

今回は島原名物の〈かんざらし〉 (「きざら」と「はちみつ」を混ぜたシロップに

白玉だんごを入れたもの)を食べることが出来ず残念でしたあせる

きれいな湧水で作られ、ひんやり美味しいですキラキラ

 

またゆっくり伺いたいと思いますニコニコ

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜