今回は【照島神社(てるしまじんじゃ)のご紹介ですニコニコ

 

 

御朱印はこちらです音譜下矢印

日置稲荷神社にて書いていただけますおねがい

※神社拝殿に準備されている用紙にスタンプを押して

持参するのですが、日置稲荷神社にて書いて頂ける日が

決まっておりますのでご確認下さいませ。

 

 

【照島神社】

 

鹿児島県いちき串木野市西島平町に鎮座しますビックリマーク

 

 

御祭神

大己貴命(おおなむちのみこと)

少彦名命(すくなひこなのみこと)

大山津見命(おおやまつみのみこと)

 

御由緒

創建年代は不詳であるが、古来言い伝えによると、

常陸国鎮座の大洗磯神社(御祭神・大己貴命、少彦名命)と、

伊予国鎮座の大山津見神社(御祭神・大山津見命)とを勧請し

創建したという。     ※神社御由緒より

 

 

 

ここからは写真と一緒にご紹介をニコニコ

神社最寄りの公園駐車場から下矢印

奥に見える太鼓橋を渡って向かいます目目

 

 

川の河口で、奥は海になりますびっくりびっくりびっくり

 

 

鳥居が見えます目下矢印

びっくりびっくりびっくり

 

『照島橋』を渡ります下矢印

青空と緑に赤い橋がキレイですびっくりびっくりびっくり

 

 

鳥居奥の参道を進みます下矢印

 

 

階段を上がると『狛犬さま』が下矢印

 

とても歴史を感じる狛犬さまで、ガッチリな体つきをされていますおねがい

 

 

更に樹々の中を進みます下矢印目

 

 

奥に進んだ右手に鳥居があり下矢印

社殿が見えます目目

 

 

『拝殿』へ下矢印

 

 

右隣にある『手水舎』にてお清めしますキラキラ下矢印

 

 

『拝殿額』下矢印

ピントがびっくりあせる

 

参拝させていただきます照れキラキラ

 

 

境内には『伊勢神宮逢拝所』の石柱があります下矢印

照れキラキラ

 

 

境内を一枚下矢印

社殿は樹々に囲まれていますびっくりびっくりびっくり

 

 

暫し拝見させていただき鳥居を出て右手へ下矢印

詳細は分かりませんでした目

 

 

そばには『馬頭観音』が祀られています下矢印

 

参拝させていただきキラキラ 帰路へ下矢印

 

 

 

 

照島橋から一枚下矢印

参道の奥には大きな朱色の鳥居が見えましたびっくりびっくりびっくり

 

鳥居の近くで撮影をと思いましたが、たくさんの方がいらっしゃいましたので

遠くからの撮影で失礼しましたニコニコ

 

 

朱色の太鼓橋で渡る小さな島 「照島」に鎮座する【照島神社】

海の守り神と云われており、とても神秘的な場所でした照れキラキラ

 

 

また是非参拝させていただきたいと思いますビックリマーク



ご覧いただきありがとうございました音譜音譜