今回は【加藤神社(かとうじんじゃ)のご紹介ですニコニコ

 

 

御朱印はこちらです音譜下矢印

以前いただいた御朱印になりますおねがい

※授与所にて書いていただけます。

 

 

【加藤神社】

 

熊本県熊本市中央区本丸の熊本城内に鎮座しますビックリマーク

 

御祭神

加藤清正公

 

陪神  
大木兼能公
韓人金官公

 

 

御利益
必勝祈願・学業成就・商売繁盛・病気平癒など

 

 

御由来

元は慶長16年(1611)の清正の歿後に清正を祀った浄池廟であった。
慶長19年(1614)火災で焼失した本妙寺が浄地廟に移された。

神仏分離により明治元年(1868)、浄地廟の儀式を神式で行うこととなり
同4年、浄池廟・本妙寺より神社を分け、熊本城内に社殿を造営して
錦山神社(にしきやまじんじゃ)とした。
場所は大天守、小天守、宇土櫓に囲まれた平左衛門丸である。
同年、大木兼能と金官を合祀した。

鎮西鎮台(熊本鎮台)が熊本城に置かれた。明治7年(1874)熊本市京町に遷宮され
次いで昭和37年1月23日(1962) 熊本市本丸に遷宮され現在に至っています。

                           ※社伝より抜粋

 

 

 

ここからは写真と一緒にご紹介をニコニコ

鳥居から下矢印

 

 

鳥居前には「狛犬さま」方が下矢印

   

 

 

  

 どちらも端正なお顔立ちですおねがい 

 

 

鳥居をくぐり「手水舎」へ下矢印

予防で水は抜かれていましたので消毒をしっかりとキラキラ

 

 

参拝へビックリマーク

 

「手水舎」前には『御神木』がそびえ立っています下矢印

 

 

「拝殿」へ下矢印

車が停めてあり撮影はしていませんが、左手に社務所があり

御朱印はこちらでいただけますおねがい

 

 

『拝殿』下矢印

 

参拝させていただきます照れキラキラ

 

 

境内を拝見しますビックリマーク

 

 

向かって左手には『大手水鉢・太鼓橋』があります下矢印

熊本三手水鉢と言われ、清正公の重臣 大木邸使用のものとありますびっくり

 

 

向かって右手へニコニコ

 

 

清正公ゆかりの旗立石下矢印などがあります目     虎もびっくり下矢印

 

 

また「松の木」があり下矢印

 

  ご説明がありました上矢印下矢印目

 

  

お城も少し見えていますびっくり こちらは後ほどビックリマーク

 

 

  立て札があり奥へ進むと下矢印

  

 

 

『白髪神社』があり下矢印

 

御祭神を拝見し目下矢印

 

 

 

 

参拝させていただきました照れキラキラ

 

 

 

更に奥には『清正公お手植えの樹』とあります下矢印

 

 

数種類の樹が交わってる様にも見えますびっくりびっくりびっくり

 

 

拝殿前に戻りますビックリマーク

 

境内からは復興中の熊本城を近くで見る事が出来ます下矢印

 

 

少しアップに下矢印目

 

 

 

 

二度の大きな地震から、しっかりと復興していく熊本城の姿を

間近に見る事が出来ましたおねがいキラキラ

 

 

鳥居付近からも一枚下矢印

 

 

また是非参拝させていただきたいと思いますニコニコ

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜