今回は岩国市【白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)】のご紹介です
御朱印はこちらです
授与所にて書き置きに日付を入れていただきました
※御祈願が続いてお忙しい中ご対応いただきました!
【白山比咩神社】
岩国市横山に鎮座します
御祭神
菊理媛命(くくりひめのみこと)
小白山比咩命(こしらやまひめにみこと)
大己貴命(おおむなちのみこと・大国主命)
御由来
ここからは写真と一緒にご紹介を
鳥居から
岩国錦帯橋の近くで、吉香公園内にあります
公園内は『桜』がとても美しく、奥の間に鳥居が見えてきました
「狛犬さま」
鳥居をくぐり「手水舎」へ
お清めします
進むと正面に「境内社」が
「錦川水神社」
御祭神
弥都波能売神(みづはのめのかみ)
御由来
参拝後、境内へ
「楼門」
彫刻も立派な「楼門」です
くぐって中へ
注連縄があり奥に社殿が
「拝殿」
右手に見えるのが授与所になります
拝殿内は御祈願中でした
静かに参拝させていただきます
境内社
『御霊神社』
鎌倉権五郎命が祀られています
境内は静かで和やかな雰囲気の【白山比咩神社】
広大な公園の最奥に鎮座しています
また是非参拝させていただきたいと思います
次回は同じ敷地内の吉香公園の名前でもある
【吉香神社】のご紹介に続けさせていただきます
ご覧いただきありがとうございましたつづく