今回は【到津八幡神社(いとうずはちまんじんじゃ)のご紹介ですニコニコ

 

 

御朱印はこちらです音譜下矢印

授与所にて宮司様が書いて下さいましたおねがい

 

 

【到津八幡神社】

 

北九州市小倉北区上到津に鎮座しますビックリマーク

 

御祭神

応神天皇  神功皇后 

 

宗像三女神(多紀理比賣命 多岐都比賣命 市寸嶋比賣命) 

 

豊日別命

 

 

御利益

安産守護・水陸交通の安全・開運厄除け・家内安全・除災招福など

 

 

御由緒

到津八幡神社の歴史はまことに古く、神功皇后が三韓征伐の後
宇美の里で御子応神天皇をお産みになり豊浦宮へお帰りの時
御座船を当地に着けられました。
後に一祠を建て皇后の和魂をお祀りしたのが当社の起源といわれています。

 

神功皇后の御霊をお祀りしたことから、人々は安産を願うようになりました。
社前の川水を汲み、産湯として使われるようになったといわれています。

 

文治4年(1188年)宇佐八幡大神を勧請し、祭祀には宇佐の支族が任ぜられる。
永禄4年(1561年)大友義鎮が宇佐宮を攻め廟社堂一宇も残らず焼きはらいました。
やむなく、宇佐宮の神官・社僧は神輿を守護し奉り
天正11年(1583年)までの23年間、神璽を到津社に遷座しました。

                      ※社伝より抜粋

 

 

 

ここからは写真と一緒にご紹介をニコニコ

駐車場から拝殿前への「手水舎」へ下矢印

 

 

手前の両脇に「狛犬さま」です下矢印

 

何とも言えない表情をされていますおねがい

 

 

お清めし拝殿へ下矢印

 

 

拝殿前にも「狛犬さま」が下矢印

 

こちらは端正なお顔だちおねがい

 

拝殿内では御祈願が行われていましたビックリマーク

 

参拝させていただきました照れキラキラ

 

 

 

境内を拝見しますビックリマーク

 

拝殿前には「子守犬」が下矢印

      可愛らしいです目

 

      ご説明があります下矢印

   

 

 

社殿向かって左側には下矢印

「水神社」 本殿の南側に鎮座します
御祭神…彌都波能売神(みずはのめのかみ)

 

 

拝殿向かって右側には下矢印

「貴船神社」
御祭神…闇淤加美神(くらおかみのかみ)
      闇御津羽神(くらみつはのかみ)
      高淤加美神(たかおかみのかみ)

 

 

御本殿の右手には下矢印

「若宮神社」  上到津古御堂水神社を合祀
御祭神…大雀命  顯宗天皇  須左之男命  速秋津毘古 

        速秋津毘賣  弥都波能賣神

 

 

右下に金色に光るところが上矢印目下矢印

目が合いますびっくりびっくりびっくり

「銭蛙」 
金運を招く縁起の良い蛙様
カエル 口からお賽銭を食べてくれるそうですおねがい

 

 

 

授与所は拝殿前にあり、そちらで御朱印などをいただきますビックリマーク

 

【到津八幡神社】には特別御朱印も多くいただけますおねがい

 

初詣の時期にいただいた御朱印になりますおねがい

お正月でしたので書き置きになり、日付は正月で書かれていますビックリマーク

 

 

今回は、社殿周辺までのご紹介をさせていただきましたニコニコ

まだまだ多い見どころを、次回に続けさせて頂きたいと思いますキラキラ

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜 つづく