今回は筑後市の神社をご紹介をしますニコニコ

 

 

はじめは【水田天満宮】の御朱印です音譜

 

水田天満宮授与所でいただけますおねがい

 

【水田天満宮】は筑後市に鎮座し九州二大天満宮と言われますビックリマーク

 

御祭神  菅原道真公

 

       学問の神・至誠の神

 

 

水田天満宮は太宰府天満宮と縁が深く菅原道真公の御霊魂を祀り

太宰府天満宮の重要な荘園「水田の荘」の守護神と言われます!!

 

 

本殿は福岡県文化財に指定されています下矢印

 

 

 

境内の写真を三枚ご紹介しますおねがい 楼門下矢印

 

心字池です上矢印

 

境内は広く境内末社は20社ありますびっくり

 

 

 

続いては水田天満宮の末社【恋木神社】ですニコニコ

 

御朱印はこちら二種類下矢印

 

 

左は鳥居と本殿 右は鳥居と夫婦雛の御朱印です音譜

    ※水田天満宮の授与所でいただけます

 

 

恋木神社は水田天満宮の末社として建立当初より鎮座しますビックリマーク

 

御祭神   「恋命」

全国でも珍しく恋木神社は一社のみ。

 

恋愛・結婚・夫婦円満のご利益がおねがいキラキラ

 

 

水田天満宮から恋木神社までの参道は【恋参道】で繋がっています下矢印

 

恋木神社本殿へとハートの陶板が並ぶ恋の道と言われますビックリマーク

   ※ハート型は筑後の名陶(水田焼)の陶板です

 

本殿前の鳥居にもハート型で神社名がおねがい下矢印

 

 

本当にハートでいっぱいでしたドキドキ

 

 

また7月7日には「恋むすび祭」があり

恋木神社本殿前に鎮座される【恋むすび夫婦雛】下矢印

 

ここちらの夫婦雛の「むすび」のご利益を戴き

「むすび短冊」に願い事を書きご奉納するお祀りという事ですキラキラ

 

 

水田天満宮の授与所でハート型の可愛いお守りを見つけ

いただいてきました下矢印

      

 

 

恋木神社は何とも言えない雰囲気に包まれていましたおねがいラブラブ

 

 

今回は水田天満宮と末社恋木神社のご紹介でしたビックリマーク

 

広く見どころの多い境内をゆっくり拝見していると

時間を忘れてしまいました照れ

 

また是非参拝させていただきますニコニコ

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜