福岡県の南部【柳川市・筑後市】の神社をご紹介しますニコニコ

 

 

今回は柳川市の【柳川総鎮守 日吉神社】のご紹介ですビックリマーク

 

  11月の限定御朱印になります音譜上矢印

       ※絵柄は毎月変わります

 

 

こちらは前回いただいた6月の限定御朱印です音譜

 

 

【柳川総鎮守 日吉神社】は坂本町に鎮座します。

 

御祭神  大山咋神(おほとしのかみ)

 

地主の神として古くから魔除け・厄祓の御神徳がありますビックリマーク

 

その他に無病息災・万物の成長・交通安全・家内安全

商売繫盛・良縁などがあると言われていますおねがい

 

 

駐車場からすぐ社務所があり参道を進むと右手にお猿さんが下矢印

 

見ざる・聞かざる・言わざる 記念の奉納の様ですビックリマーク

 

 

そして【随神門】楼門があります下矢印

「丸に一の字の神文」 まだ七五三参りがあっていましたニコニコ

 

門をくぐると右に【手水舎】下矢印

 

綺麗にされてますキラキラ

 

 

いよいよ正面に拝殿です(画像がなくてあせる)

 

拝殿の両側には狛犬さまが下矢印

 

 

 

さげもんも飾られてます!

「さげもん」柳川の雛祭りで飾られます!!

      かわいいですおねがいラブラブ

 

 

参拝のあと境内を散策もみじ

すぐ横が水路なのですが偶然【どんこ舟】びっくり音譜

 

水郷柳川らしい風景が見られて良かったです爆  笑

 

本当に敷地の真横でしたので観光客の方々と目が合う感じであせる

遠目に撮影させていただきましたおねがい

 

 

境内には沢山の生き物が飼われています!鳥たちが下矢印

 

ほんの一部でフラミンゴも見えますびっくり


参道の外側を大きく周ると鳥たち上矢印が見られ随神門に戻って来ますビックリマーク

 

 

見どころが沢山の神社でしたおねがい

 

また是非参拝させていただきますビックリマーク

 

         次回は筑後市の神社へもみじつづく

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜