今回は天草市の神社をご紹介しますニコニコ

 

 

はじめは【佐伊津十五社宮(佐伊津神社)】の御朱印です音譜

     

 

 

〇丸に三つ柏の神紋が縁起の良い4色を使って四隅に押されていますおねがいキラキラ

             ※ 社務所にて書いていただけます

 

天草市佐伊津町に鎮座し天正年間に加藤清正によって

社殿が改築されたと言われています!

 

 

十五の御祭神を併祀する天草特有の十五社宮です!!

 

佐伊津十五宮の「十五」とは 御祭神

 天照大御神(あまてらすおおみかみ)

 神武天皇  (じんむてんのう)

 神八井耳命(かむやいみみのみこと)

 阿蘇神社の十二柱 

 

の合計「十五柱」の神様がご鎮座されていることから

【十五社宮】と言われていますビックリマーク

 

 

 

町内十六社の兼務社で佐伊津神社社務所にてあらゆる

ご利益のある全ての御朱印がいただけます音譜下矢印   

 

 

 

 

数ヶ所探して参拝出来ましたおねがい下矢印

 

 

  全てのお社を参拝は難しかったですえーんあせる

 

また社務所内にお茶室があり道体験も出来るそうですドキドキ 

               ※要予約です

 

 

 

 

続いてのご紹介は【本徳稲荷神社】ですビックリマーク

 

天草市本渡町に鎮座します!

平成26年4月に伏見稲荷大社の御霊勧請を終えた神社ですキラキラ

 

商売繫盛・家内安全などのご利益がありますおねがい

 

 

海沿いの丘の上にあり朱のお社が目に入ります!!

 

 

 

   階段を上がるとお狐様が出迎えて下さいますおねがい

 

 

無人の神社なのですが参拝時間には社殿内に入室できお守り

御朱印をいただくことが出来ますビックリマーク(御朱印は書き置きになります)

 

今回の参拝ではまだ社殿が開いておらず御朱印はいただけなかったですえーん

     参拝はしっかりさせていただきましたおねがいキラキラ

 

   

  最後に道中の風景を一枚ドキドキ

 


奥のちょこっと頭が見えているのは島原の雲仙普賢岳ではないかと思いますビックリマーク

 

天草の海は青く風景もとても美しかったですおねがいラブラブ

 

 

今回は天草市の二社をご紹介させていただきました!!

また是非参拝させて頂きたいと思いますニコニコ

 

 

ご覧いただきありがとうございました音譜音譜