前回に続き下関市のご紹介をします
はじめは【下関 厳島神社】の御朱印です
奥様に快く書いていただきました
力強い素敵な御朱印です
こちらの厳島神社は 長州藩士高杉晋作が四境戦争の戦勝祈願を
行ったと言われています
また境内には大太鼓があり小倉城の戦い勝利の際に持ち帰ったと言われています
何とこちらも前回に続きで画像が良くなくて ざんねんです
続いては【櫻山神社】の御朱印です
こちらも奥様に快く書いていただき境内のご説明や近隣の御朱印をいただける
神社の案内もして下さいました
こちらの櫻山神社も高杉晋作のゆかりの地で高杉晋作の発案で
招魂場(国家の為に殉職した英霊を奉納)とされ吉田松陰 高杉晋作
山県有朋などの神霊が祀られています
境内本殿奥には招魂慰霊塔が並びお参り出来ます
また参拝させて頂きたいと思います
ご覧いただきありがとうございました