■トライアングルパワーサポート

トライアングルパワーサポートは、自分だけではなく、

他のメンバーや本部と力を合わせて活動して行くものです。

トライアングルパワーサポート案内≫


活動方法(内容)にはいくつか有りますので、詳細は下記をご覧ください。



◇Rapture City memners

☆基本のトライアングルパワーサポート

Rapture City memnersに於けるトライアングルパワーサポートの基本は、

1stステージにてトライアングルパワーサポート参加者全員と本部により、

一つの参加登録ID(トライアングルパワーサポート参加者)にてご紹介活動を行うことで、

力を結集し構築して行くサポートシステムで、

「一人はみんなのために、みんなは一人のために」を実現します。


サポートされる方×トライアングルパワーサポート参加者全員×本部


の3者によるトライアングルパワーを最大限に生かして行きます。


サポートされた方が1stステージを完成されましたら、

次のメンバーをサポートして行きます。

登録IDの変更につきましては、フォーラムにてご紹介いたします。


また、本部サイトはサポートする方の登録IDへリンクしています。

ご紹介活動に本部サイトをご利用戴ければ、ご紹介用ホームページを変更せずとも常にトライアングルパワーサポートに参加している状態となります。

本部サイト≫

※登録IDリンク、はサポートされている方が1stステージを完成しましたら次の方へ変更いたします。


※参加登録IDの使用順番は、トライアングルパワーサポートへの参加順となります。
フォーラムにて新規トピックを立てて参加表明を行ってください。



☆8thステージ完成後のトライアングルパワーサポート

メンバーが全ステージ1~8ステージを完成した場合、

1stステージより新たに再スタートをします。


この場合はトライアングルパワーサポートにより本部ID(※)よりご登録いたします。

この循環により、ネットワーク成長の滞りを防ぎ、効率的に成長へと導きます。

※この場合の本部IDは、基本のトライアングルパワーサポートで使用している参加者IDではなく、本部「rapturecity」IDとなります。

これにより、再スタート者は自動的にネットワーク上で空いたポジションへとスピルオーバーします。

※基本のトライアングルパワーサポートへの参加の有無に関わらず、

8thステージ完成者は全員上記の形で再スタートいたします。


☆その他のトライアングルパワーサポート

1stステージを完成し2サイクル目に進んだ方が、

2サイクル目の新登録IDによる紹介活動を行わず、

完成した1サイクル目のIDをそのまま紹介活動として使用することで、

ご自身のダウンが2サイクル目へ進めるようサポートすることで、

ダウンをご自身の2サイクル目のダウンへと導きます。

また、ご自身がアップグレードしている場合で、

ダウンもアップグレードする場合はご自身の2ndステージのダウンとなります。


上記の場合厳密にはトライアングル体制ではございませんが、

共に力を合わせると言うことでは同じことになります。

この場合は、常に1stステージIDをリクルート用に使用することで、

8thステージへと進んで行くことも出来ます。



◇応援しよう東日本! Japan Relief.

応援しよう東日本! Japan Relief.では、登録IDは本部IDに統一されています。

紹介活動は全てトライアングルパワーサポートとなります。