こんにちは!



先日、スタイリストによる、スタイリング講習をしました。



スタイルを創るときに、大切な事。



何となく、漠然と、スタイリングしないということ。



その子の何処に可愛さが、美しさがあるのか。



それを引き出すポイントは何処なのか?



外に出ているモノ、内に秘めているモノ。



その人の魅力をアップさせることが、スタイリングの大切な要素。





$ココロノコエ


そして、バランス。



全体から見たとき、近くで見たとき、



角度を変えたとき、動いたとき。





$ココロノコエ


その子のイメージからの似合わせ。



質感。


毛先の動き うねりの柔らかさ  女性らしい空気感etc





$ココロノコエ



外見の好み。


内面から出る個性。





$ココロノコエ


強さ 優しさ 柔らかさ 洗練さ 透明感


色々なその人らしさ。





$ココロノコエ



もっと明確なイメージを持ってスタイルを創る。



もっとデザインにとらわれ過ぎず、



その人に寄り添う。





$ココロノコエ



スタイリングが上手くなるということは、



それだけその人の魅力を引き出し、



誰が見ても素敵と思う、



プロの仕事のレベルが上がる。



どんなに良いカットをして、良いカラーをして、良いパーマをしても



スタイリングが上手くないと全てを否定される結果になり兼ねない。



素材は最高でも味付けの悪い料理と一緒。



逆に、どんな素材でも、味付けでそのクオリティは高まる。



そして、素材・技術・スタイリング・デザインすべてのクオリティを高めること。



最高のスタイリングを作るために技術を磨く。



もっと、もっとお客様に喜んで戴けるデザインを練習していこう。



もっと、もっと素敵になれる。