もうすぐ春ですね | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

暦の上ではもう春なんですが、まだまだ寒いこの時期。
とはいえ、ここ数日は少しだけ寒さが緩んでくれました。
おかげで、1ヶ月ほど前に植えておいた花が、綻んできました。

黄色いクロッカス。すごーく小さくて、植えてすぐに誰かに一度掘り起こされるという無体を働かれた可哀想な子。
慌てて植え直し、以来一層目をかけていた子なので、喜びもひとしお。
お隣のカーネーションはなんと、昨年の母の日に合わせて娘(と夫)から貰ったもの。
冬の間もせっせと花を咲かせてくれた頑張り屋。
カーネーションって冬でも咲くの?と思ったりしてますが、我が家の庭を彩る貴重な戦力です。
クロッカスと同時期にチューリップも植えていて、こちらはまだまだ葉が伸びている途中。蕾も見えません。
チューリップは娘にとって「わたしの花!」なので、「おかあさんばっかりずるーい!!」と言われますが、こればっかりは私にはどうにもできない。

上の写真の翌日。どんどん開いてくる。超可愛い。
香りが強いのはクロッカスとフリージアのどっちだったかなと悩んでクロッカスを買いましたが、どうやらフリージアだったようです。
フリージアは母が好きで、よく玄関に飾っていたので、つられて好きになった花。
クロッカスも可愛いけど、やっぱりあの香りが欲しいから、どこかで見つけたらフリージアも植えようかな。

なんて、そうこうしているうちに、芝生の隙間から色々生えてきそうです。雑草との戦いが始まる。
冬は寒いうえに色が少ないので、この子達に癒される日々です。