ご贔屓のメーカーはご家庭で異なるでしょうが、私は実家が「カゴメ」だったので、ずっと無意識にカゴメでした。
いただきもの等で「ブルドック」や「コーミ」になる時もありますが、スーパーで買うなら基本的にカゴメ。
そんな私ですが、昨年、ひょんなことから地元のソース会社のソースを口にして、衝撃を受けました。
一般的に「中濃ソース」といえば、ウスターソースととんかつソースの中間の粘度。
この会社のソースは、「ドロッ」より「ボテッ」というくらいどっしりしていて、明らかに野菜の粘度だな、と思わせるほど野菜の旨味がギュッと詰まったお味。
いつも食べてるキャベツの千切りが何段か格上げされるような、感激のお味でした。
ポン酢もめっちゃ美味しい。冷ややっこ、冷しゃぶ、焼きサンマ、どれも格別の美味しさに。
あまりにも美味しいので、本社に買い付けに行きました。
ところが、春先にテレビで紹介されてから、品薄が続いているという悲報………っ。
いや、会社から見たら嬉しい悲鳴かもしれませんがね。
すごーく美味しいですが、価格は大手メーカーに比べてややお高め。でも、味を知れば納得の価格です。
贈答用もあるので、両親など近しい人には、機会を見つけては贈っています。
ちなみに、会社の名前は「トリイソース」。メインはウスターソースみたいですが、我が家は断トツで中濃推し。
写真にはありませんが、「野菜とくだもの完熟ソース」もメチャ美味しいのでオススメ。
旅行などで色々美味しい物を見つけると、ついつい買ってしまいます。
大手メーカーもいいけれど、地元の味にはまた違った良さがある。
旅先のメーカーは、なかなかリピートは難しいので、まずは地元からかな。
これからも、色々発掘できたらいいなと思います。