※クラス全員のママが加入しているLINEのグループがあり、ちょっとした情報交換や、連絡網代わりに役立っています。
ちょうどお昼休みに投稿されたのですぐ見たのですが、子ども達の可愛さに悶絶しました。
午後の仕事のやる気がめっちゃ出たのは間違いない(笑)
上級生の前で、いつもやってる手遊び歌を披露していたのですが、堂々と歌う子、恥ずかしくて(緊張して?)固まる子、我関せずでマイペースに遊んでいる子。
反応が様々で、普段もこんな風にお互いの個性全開で過ごしているんだろうなと想像できました。
ちなみに、娘は固まる派でした。
まぁそうだよな、場所見知りも人見知りもあるもんな。
でも、家ではあんなに大きな声でどや顔で歌って踊ってるのにもったいないな。
そんな風に感じましたが、保育士に聞いたら、保育園でも普段はめちゃ大きな声で歌ってるそうです。
集団の中だから静かなんじゃなくて、人前だから固まっちゃったのか。
いずれにせよ、仕事をしているから保育園に預ける訳で、普段、どんな生活をしているかを見ることはできません。
専ら、連絡ノートやクラス便りで保育士から伝えられる状況から想像するばかりです。
今回、娘の生活の一部を初めて見ることができました。
LINEで見せてくれたママに感謝です。