受けたその日に2回目の予約をしました。4週間後なので、11月初旬の予定でした。
10月下旬、病院から電話がありました。「ワクチンが不足してしまい、予約をキャンセルしていただきたく。え?次の目処?全く分かりません」でした。
世間でもニュースになり始めていた時期で、でもしばらくすれば供給が追い付く見込みと聞いていました。それにしても、一度受けた予約を一方的にキャンセルなんて、なんて無責任なんだと内心腹を立てました。
他の病院の情報を保育園のママさん達と共有して、別の病院での接種を悩んでいたら「何とか目処がたちました」と連絡があり、再予約にこぎつけました。
それで、やっと2回目を受けることができた昨日です。
幸いなことに、娘は病院が嫌いではありません。処方される薬が大好き(多分甘くて美味しいから)なので、かかりつけの小児科はむしろ嬉々として行きます。
予防接種も全部同じ小児科でやってますが、注射のイメージはあまりない様子。注射も、刺さったその時はちょっと「ふぇ(涙)」となりますが、受付に戻ればケロリとしたものです。
そういう意味では、娘は大変な優良児でありがたいです。昨日も、ほとんど泣かずに終わりました。
夫がインフルエンザに罹患し、一時はどうなることかと気を揉みました。予防接種を受ければ絶対大丈夫という訳ではありませんが、リスクが減るのはありがたいです。
幸い、私も娘も夫のインフルエンザもうつることなく年末年始を迎えられそうです。何とか健康に過ごしたいです。