そこが指定席 | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

絵本ブームの娘ですが、最近になって絵本を読む時に私の膝に入ってくるようになりました。
確かに足の間に入って背中から包むように一緒に絵本を読んだことはありますが、毎回そうなるように誘導していた訳でもないのですごく不思議でした。
いや、可愛いんでまったく問題ないんですが。

その話を旦那にしたら「それ俺が仕込んだ」とドヤ顔されました。
なんでも、絵本をせがまれるたびに自分の胡座の中に座るよう促していたんだとか。
あぁ、あなただったのね、まぁ可愛いからいいんだけど。

絵本の読み聞かせは大事だと思うので絵本を好きになってくれたことは大変喜ばしいんですが、
「お腹すいたー。ご飯まだー?」って催促と同時に「絵本読んでー」って来るのはどういう了見なのか。
母の体は1つしかないから、絵本読んでたらご飯はいつまで経ってもやってこないんだぞ?
テレビつけて気を逸らしてみたりもするんですが、そもそもテレビに興味がないのか全然食いつかないので効果がありません。
それに、誕生日にせっかく買ってもらった積み木やままごとセットがすっかり放置されてて気の毒です。

読める時はいっぱい読んであげるから、せめてご飯を作ってる時とお皿を洗ってる時、
あと洗濯物を干してる間は積み木とかで一人で遊んでてくれると母は大変助かるんだけどなー。