それぞれのペースで育ってます | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

昨日、保育園で身体測定を行ってくれました。
その結果、体重がやっと8kgを越えました。
3月は体重がずっと横這いで、恐らく離乳食の食べが悪かったからだろうとは思っていましたが、予想通りでした。
身長は68cm。月齢11ヶ月の標準より4cmほど小さい計算ですが、母である私が145cm以下と小柄なのでそこは心配してません。
全身ムチムチかと思いきや、ふくらはぎとお尻は惚れ惚れするほど綺麗な筋肉です。
ゴツくなくそれでいて適度に締まっている。しかもつるすべ玉子肌。
父も母も、娘と入浴すると絶対尻を揉んでしまいます。
セクハラで訴えられてもおかしくない。

…話が逸れた。
気を取り直して、クラスには娘を含めて7人がいます。
そのうち3人はまだ生後3~4ヶ月なので比較対象から外すとして、残り4人。
その中で、娘が一番早く生まれていますが、体重は一番軽いです。
男女の差もあるでしょうが、そうは言っても男の子は1人だし。
パッと見ただけでも娘は明らかに他の3人より細め。
先生も「お子さんを抱っこするといつも軽いなって思ってました」とおっしゃるくらい。

全く気にならないと言ったら嘘になります。
けど、成長曲線から外れている訳ではないし、娘なりに大きくなってるのは確か。
なので、そのまま見守りたいと思います。
あまり重くなると私の腰痛が悪化しかねないからね。
きっとでそこを考慮してくれてるのね(笑)

小さいお姉さんて感じだけど、クラスのお友だちと一緒にそれぞれのペースで大きくなろうね。
健康が何よりだから、成長してくれてればそれだけで十分だからね。