にゃんにゃん | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

睡眠が苦手な娘なので、なかなか寝付けない以外は、保育園での生活もだいぶ慣れてきたようです。
午前中はお友だちと乳母車に乗ってお散歩に行くのが恒例の様子。
そして、揺れが気持ちよくて乳母車の中で寝ちゃうのがお決まりらしいです。

さて、そんなお散歩ですが、まだまだ遠くのものを認識するのは難しいです。
なので、飛行機の音がしても飛行機を探すことはできないし、ちょっと高い木に花が咲いていてもそれを見つけることはできません。
ところが、ネコを認識できたようです。
「にゃんにゃんだねって言ったらニコッとしたんですよ」と先生。

近所の方が野良猫に餌を与えているようで、我が家にも数匹やってきては要らん落とし物をやらかしてくれます。
お散歩等で歩いているとそのネコを見かけることがあり、その都度「アレはネコ。にゃんにゃんだよ」と話しかけていました。
当時は全く反応がなかったのですが、もしかしたら少しずつ積み重なって分かっていたのかな?

反応がないとどうしても無口になりがちになってしまうのですが、やはり話しかけは大事なんですね。