と聞いてきたのは旦那なのに、
とあるお店のケーキをリクエストしたら
「そこの店よりこないだの店のケーキにしよう」
って、旦那が食べたい店のケーキになりました。
なら何で聞いたし(*`Д´)ノ!!!
ともあれ、気を取り直して先日夫婦でハマったお店に早速再訪しました。
ホワイトデーだからか警備員が駐車場整理するほどの混雑ぶり。
店内も決して広くないのでお客さん同士でギュウギュウ。
どれも美味しそうで2つ(一人1つ)に絞れなかったので、3つ買いました。

帰宅後、娘の昼寝の寝かしつけを引き受けてくれたのは助かったけど、娘と一緒に結局2時間も寝た旦那。
その間に庭の草むしりして買い物(しかもはしご)した私。
労働に見合った報酬を!!
てかホワイトデーなんだから主役は私だよね?!
という私の主張が通り、2つゲットしました\(^o^)/
旦那は「絶対譲れない」とザッハトルテ。
私は、苺が乗ってるのがレアチーズケーキでミカンが乗ってるのがそのミカンの名前のケーキでした。
何て名前だったかなー?割と新しそうな品種で、ひらがな3文字だった気がする。
きよみ?とかはるか?とかはるみ?とかそんなん。
基本的にあっさりした甘さのケーキ屋さんです。
スポンジもふわっふわで軽い食感だし、クリームが甘さ控えめでどんどん食べれます。
柑橘が乗ってるのは柑橘そのものがすごく甘くて、ほとんど果物の甘さという感じでした。
レアチーズケーキもふわっふわで、ムースって言われても納得できそうなくらい。
チーズの主張が強くなくて、爽やかなホイップクリームみたいでした。
どっしりがっつりのチーズケーキが続いていたので新鮮でした。
ザッハトルテも一口分けてもらいました。
大人の甘さって感じ。超美味しい。
ビターチョコと言うほどではないけど、苦くならないギリギリの甘さ。
パリパリのチョコにふわっふわのスポンジ。
これまた甘さがほとんどないホイップクリームを添えて。
後で旦那から聞いたのですが、このお店は食べログのランキングで常に2位なんですって。
ちなみに1位は常にフランス人パティシエがオーナーのフランス菓子専門店。
1位のお店は義母のお気にいり。オーナーとお知り合いなんですって。
すっごくお洒落だけど、だからこそ小さい割にお高い。
高級感が漂う特別な感じがするけど、それゆえになかなか気軽に買えないお店。
しっかりしたお味と食感だから、小さいけどそれで十分、むしろこの味でもっと大きかったらくどくなりそうだなっていうお味。
で、今日のお店は真逆な感じ。
お店の雰囲気も優しいし、お味もあっさりで優しい。
そんなに大きいサイズではないけどお値段もそこまで高くなくて、
ちょっとした手土産とか自分へのご褒美とか、そういう気軽に利用できるお店。
私としてはね、ちょっと贅沢な休日を過ごしたい時に気軽に食べられる方が嬉しいんですよね。
だから、1位のお店も悪くないけど、これから頻繁に利用するのはこちらのお店ですね。
先日のとろろやさんと凄く近いので、セットで行きたいです。