娘のお風呂は基本的に旦那の役目です。
流れはこんな感じ。
旦那が先に一人で入って、自分の体や髪を洗う
↓
受入体勢が調ったら呼ばれる。
私が娘の服を脱がせて旦那に渡す。
↓
娘入浴。
この間に着替えやタオルを用意する。
↓
呼ばれたら娘を受け取りに行く。
体を拭いて保湿して服を着せるのは私の役目。
↓
完了
昨夜も先に旦那が入りに行きました。
が、待てども待てども声が聞こえない。
そのうちに湯船の蓋を動かす音が聞こえる。
ん?と思っているうちに脱衣場にあがる気配。
アレ?!娘は?!?!
慌てて声をかけたところ、旦那の返事は
「あー、すっかり忘れてた!!」でした。
すぐに入り直して娘を入れてくれましたがね。
でも本当に不思議。
ほぼ毎日入れてるのに忘れることってあるの?
それだけ仕事が疲れたのかな?