が、午後1時半過ぎで既に完売とのこと。
そのお店、混雑すぎてお店に入れなかったり臨時休業だったりとなかなかご縁がないお店。
美味しいらしいのに悲しいー(ToT)
そのまま帰るのは消化不良だし、でも他に気になるお店もないし…とじたばたしていたら、旦那が「ここが気になる」と別のお店に連れていってくれました。
大きな通りから少し入った、外観から可愛らしいお店。
旦那曰く、どうやらウィーン菓子専門店らしい。
外に看板がないため、お店の名前は分からない。
ひとまずケーキのショーケースを軽く眺め、続いて焼き菓子のコーナーへ。
そこのPOPに「店の名前の由来になったお店です」と書いてあり、名前を知ってビックリ。
先日、娘と1ヶ月違いで生れた女の子のママからいただいたお菓子のお店でした。
いただいたお菓子を食べた旦那がいたくおきに召していたため、この分ならケーキもさぞかし期待できるだろうとわくわく。
いかにもウィーン菓子専門店らしく、お店のイチオシはザッハトルテらしい。
ところがザッハトルテは品切れ。
惜しみつつもこちらを購入しました。

旦那が選んだ左側はコーヒー風味のケーキ。
私が選んだ右側は日向夏のチーズタルト。
どちらも甘さ控え目でさっぱりいただくことができました。
家からちょっと距離があるうえ、近くにこれといったスーパーなどもないため、気合い入れて「あの店に行くぞ!」という感じです。
でも、私はもちろんですがとりわけ旦那がいたくお気に召したようなので、多分これからも時々行くと思います。
それにしても、かなり小ぢんまりした店内なのに、駐車場には車がひっきり無しに入れ替り立ち替わり。
きっとで人気のお店なんですね。