おはようございますニコニコ


この土日、旦那が1ヶ月ぶりくらいに帰宅。


我が家なりの豪遊しちゃいました😅

お金は無いけども…出かける時は特に節約もしない私…滝汗


ゲーセン大好き子供たち、

フードコートと、31アイスも欠かせない☆

久々のスタバも行った…(;´Д`)ハアハア

(我が家の豪遊てそのレベルです滝汗


でもいいじゃない、家族揃って出かけられるの

貴重だから…


母ちゃんまた頑張ってパート行ってくるよ

おー٩(´・ω・`)و



もう9月が終わっちゃう(*゚0゚)


10月からはダブルワーク

前回、投稿読んでいただいた方ありがとうございます😊

とりあえず、副業は確定申告することにしました。

年収103万以内の予定ですが

改めて調べ直したらその方が間違いないし

万が一103万オーバーしても必要だし

不安なく働けますね。


問題は税務署が、隣の市に行かないとなこと…

(土地勘ゼロ自分で運転できる範囲外★)


こーゆー時、田舎って不便ですよ…

田舎も様々、自分の住んでる市で何でも解決できる田舎が優勝です(*´ཫ`*)


𝐞-𝐓𝐚𝐱なんとか、出来るようになろうと思います。

人生勉強。




ところで旦那の仕事柄、土日休む場合はスタッフの皆さんで店を回してもらわないといけません。

なかなか2日間は揃わないところ
協力してもらって帰ってきてます。
世の中の、土日出てくれるスタッフの皆さん
本当にありがとうですよ〜(*」´□`)」

ただ、とりあえず鍵開けて営業して閉める。
そのクオリティには色々問題があるようです。

我がパート先B店も昨日(日曜日)、
店長不在でした。

これは定期的にある仕事のため不在なのですが
いつもは任せられないとか人手不足で、
仕方なく半日で店に戻っています。

でも昨日は人数揃っていたので
まるまる居なかったようです。

するとどうでしょう。


報告見たら、クレームがあったようです驚き



たぶん、料理提供が遅いとか

同じテーブルの料理がバラバラのタイミングで出たとか、来てないとかそんな系かなと…。


売り上げみたら、スタートこそ良いけど

MAX人員いるなら余裕だろ…てレベルの数字。


それで問題が色々と出たみたいなので

やはりクオリティの問題がデカイ。


今朝、平均給与のニュースで飲食業が1番低かったです。大変なのに。

飲食なんか誰でも出来るじゃんと思われがちですが


確かに誰でも出来るけど

経験値、センス、頭脳が必要だな〜と

本当に思います。


ホールはただアホみたいに運んでるだけなら誰でも出来るよ。

キッチンの人もそう。ただ作るだけなら出来るかもだけど、全部揃えて出すのは周りと協力が必要です。


単純業務じゃない。奥深い世界です。



面白いよね〜グラサン


そんな問題があってか

今日も私はホール担当の指示。


料理提供遅れないようにね〜!て。


もちろん私も失敗する時ありますが

基本的には「任せとけぃᕙ( ˙-˙ )ᕗ」です。



ではでは、調子に乗らずw

謙虚にパートに行ってきます笑