おはようございます
週5パート、何とか終わりました
もうホント疲れた

悩み事も尽きないし
自分ばっか勝手に負担多く感じちゃう…

そうだ!飲食店勤務だとどこも一緒かな?
似たような人いるかな…?と
漠然とした疑問
何と打ち込んで検索したか忘れましたが
ありました!!
私と全く同じこと思ってるやつ!!
知恵袋から画像拝借🙏
「ポンコツと組むと、こちらを一切見ない」
わかるわぁ〜

自分は「仕事のことを考えてる人」側だな!と。
注意されることや失敗することもあるので
しごでき人間アピールしたいわけじゃなくて
仕事への取り組み方はそっち、て意味です😅
自分の頭の中には次から次へとタスクがあり
時間配分、優先順位、だれがやるべきか
などなど…
無意識ですが頭は常にフル回転!!
なのに、別の人は
一個の仕事を特に時間気にせずやり
さー次は何するかね?腰に手を当てる。
やることないね、何もしない
のんびり歩いてる。
無駄話にきたり、ボーッと料理待ってたり。
いーやいや!やること山盛りじゃん!!

その無駄時間の一つ一つが、
作業追いつかなくなり
たださえ超仕事詰め込まれてる自分達の首をしめることに、なぜ気がつかないのか…

見かねて、アレしてくださいコレしてくださいって
言う側になるから
煙たがられて、こないだみたいな無視事件になる。
だから私疲れてるんだなーって
(›´ω`‹ )ヨボヨボ
で、疲れすぎたので
ある意味手を抜きました。
色々仕事が見えてても、人には言わない。
店全体の仕事が進もうが滞ろうが、知らん。
5日目はほんと疲れてたし店長もいたし特に。
判断スイッチオフ( ´-ω-)σポチットナ
いつもは常に早歩きですが
のんびり歩いてみた

おばちゃんとホールだったので
最初からおばちゃんに、もし混雑したら今日はウェイティング判断対応は全部おばちゃんお願いします
私疲れました、と頼みましたw
(かまってちゃんでスミマセン😂)
なんか知らんけど、いつも自分がやってたからね

こんだけ疲れてる理由のひとつとして
たぶん熱中症ぽいというか
暑すぎる問題があって
頭痛で薬飲んで行ってたんですが
ずっとキッチンの逸材さんも連日の酷暑で頭痛やボーッとしてると。心配。
でも文句言わないとこが逸材さんの凄いところ✨
で、肝心の仕事はもちろん手抜きとはいえ
お金いただく以上ちゃんとやってたんですが
ウェイティングかけるほどではなく
おばちゃんに全任せプレイは経験できませんでした😂
暇な時はのんびりやってたら、
少し体調も回復してきて
お客様対応はしっかりやれました😊
この日も、おばちゃんは絶賛周りが見えてなくて
ほんとに おーーーいぃ!!な事があったんですが
それは次の投稿で
