こんにちは

ついに明日は下の子1週間ぶりの保育園!!
の、はず😂
何も起こらないことを祈る。
保育園登園OKは出たけど
来週また眼科見せに行かないとです_(:3 」∠)_
で、上の子は水イボ治療。
スピール膏とかいう、貼る治療したけど
芯は取れておらず
結局どさくさに紛れて窒素治療。
これもまた2週間後来てください_(:3 」∠)_
旦那がいなくなってから、延々と病院の世話してます…ハード〜💦
そして驚いたのは、急遽チッソしましょうと
診察室内で待っている間
ふと見ると子供の足が真っ赤ではないか!!?
えっ?

まじでビビる。
前日夜、なんか顔赤くない?と聞いたのだが
起きたら何ともなかったし気のせいかと思ってたら
5時間目あたりから痒かったという

腕も真っ赤で
これまた急遽先生についでに診てもらったら
先生も紅斑出てますね?!とビックリ💦
病院にいる間に気づいて良かったよ😭
なんですが、
りんご病の診断

へ??です。
小学生でも、りんご病なるの??

保育園では四月から流行ってますが
子供は今までかかったことなくてほぼ知識なし。
また感染症ということで
ゲンナリしたんですが
学校には行って良いとのこと。
知らなかったです
赤くなった時点ではもう感染力無いそうです。
しかし、次から次へと病気で
病院連れてくのも大変だし
神経すり減ってます

上の子、今月末に林間学校があります。
それを、とんでもなく楽しみにしてまして…
私は子供の頃、お泊まりの学校行事なんか
全然行きたくなかったですけど…w
誰の子供やねんというくらい
リーダーやりたがるし
めっちゃ楽しみにしていて
何とか無事に林間学校送り出してやりたいと思ってるのに、次から次へと病気で…
こっちがプレッシャーじゃい

直前に病気なられるよりはマシですけど
怯える母

そして、健康とは関係ない新たな悩み…
虫😭
家に小さな虫が大量発生してるのに気づき
メンタルに来てます…

ことの発端は、旦那の引越し。
旦那のベッドや物が減って床がよく見えるようになった結果
埃だと思ってたのが虫だった。
気持ち悪い話ですみません…😓
自分のクローゼットは衣替えの時など掃除していましたが
旦那のクローゼットは越してきてから手付かず??
衣装ケース出した時、とんでもない埃量でした。
こりゃーそーゆーこともあるかと思っており
掃除して気にしてなかったのですが。
急に休みになったので自分のクローゼット、
部屋も大掃除したら
自分の部屋の方が大量発生してる

マジでショックです。
色々調べましたが、気づかなければそのまま生活してる人もかなり多いやつみたい。
目が悪いし実際ほこりかゴミか砂だと思ってた。
ただし、気づくとノイローゼになるやつ

ほんと掃除してもやっつけても次から次へと…
調べて無煙バルサン買ってみたけど、
小さい子供がいるとやるのも大変でまだ。
やっても、無意味パターンも多いみたいだし…
あと、掃除が行き届いてなかったからが原因かは実際は不明で
外にはいっぱい発生してるので入ってきちゃったか、
新築物件にもよくある話らしく
新築買った人だと本当にノイローゼなってる情報が多かったです:(´ºωº`):
先日偶然、外で同じ賃貸に住んでる隣人とお話する機会があって
そちらもパパは単身赴任ではないけど月数回しか家におらず
虫が出ると怖いんです…とおっしゃってまして
虫来ないで対策凄いやってるし
うちも偶然、窓とか網戸とか対策しまくったとこでした。
それなのに、まさかの中

3日間ほど格闘したけど
ある程度諦めて暮らしていかないと
本当にメンタルやばそう…

旦那が居なくなった途端、まさかの展開すぎる…😓
子供大きくなるまでは暮らすつもりだけど
持ち家じゃないだけが唯一の救いか…
てところです
……(o_ _)o パタッ
今まで短いスパンで転勤してたから
なんか問題あっても
住居リセットされてたので大事にならなかったですが
定住するとこんなこともあるんですね…
