こんにちは
4月末、夫、突然の単身赴任へ
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
すぐやってきたGW。
(特に後半の4日間)
げーー1人で4日もどうしようと思いましたが
そういや我が家は元々旦那はGWも仕事だから一切関係ない通常day。
普段通りすごしました。
旅行とか無縁(ヾノ・ω・`)ナイナイ
普段通り、むしろのんびり!!
朝は適度に寝坊し好きなだけ寝る
家事終わったら、下の子の折り紙ブームに付き合ったり
自転車乗ってそのへんに息抜きドライブしたり
家の大掃除したり。
と言ってくれて成長を感じる!!
1人目の時って、このセリフを頂くまでが
永遠のように感じたよね…
(朝から晩までなんでも一緒に遊んで大変!)
寝てていいよ、スマホゲームしてていいよって、
まさかのアプリ勝手に開いて持ってきてくれるようになりw😂
保育園児なので普段は昼寝しているので
お前も昼寝せんかーいwて気持ちもありますが
まぁ寝なくても普通の機嫌で
夜まで過ごすことも増えましたし
お姉ちゃんと仲良くやっててくれてるなら
なんでもいーですよーて感じで
(喧嘩も多いが)
私は休憩いただいてます
ここまで来たら、ちびっこ育児ハードモードの山場はもう超えてると個人的には思います!!✌️
今までは、旦那が帰ってきたら
子供たちと遊んでほしい
歯磨きして欲しい(こども言う事聞かない
風呂入れて欲しい(こども言うこと聞かない2
私が家事で忙しいのにスマホでYouTube見んな!!
(_*òωó)_バァン
て感じで大人がもう1人いるのに
自分ひとりの時より進まないことにイラつきまくって、20時以降は発狂タイム地獄な感じだったのですが
やってくれる人いなきゃ
人に期待することもない。
淡々とマイペースに家事育児すすめて
子供たちも風呂入りたくないなどの癇癪9割減。
ほぼほぼ、ハイハイ行きますよ〜ってすんなり入ってくれるから、ストレスがめっちゃ減りました
前は上の子はお父さんと同じ部屋で寝てましたが
それは寂しいので私の部屋で3人で寝。
ベッドと敷布団でぎゅうぎゅうですが
もうテンションもあがらず普通に寝てくれる
┌(._.♡)┐アリガタヤー
お父さんとは毎日ビデオ通話しています。
泣いてたのは最初の3日間くらいで
あとは普通。
もちろん本心は寂しいらしいけど
もっと寂しいのは旦那の方。
めちゃくちゃやかましかったのが
1人は静かで寂しさ身に染みこたえるようです。
電話では下の子奇声発しててうるさ過ぎて聞こえないしw
だんだん電話も適当で聞いてないようになったw
旦那は2日間の連休も取れず
帰ろうにも帰れない。
もしこっちが土日行ったとしても、土曜の半日くらいしか一緒じゃないのキツイ
でも行ってあげたほうがいいのかな…と
悩んでいたら
昨日朝起きたら
下の子突然の目が真っ赤
夜中に何度も起きておかしかった
私寝れなくなり、1時間ほどしか寝れず朝。
上の子は、足に水イボ…??💦
健康なら、普通に生活して慣れてきたとこでしたが
恐れていた病気です。
内科案件ならまだしも
眼科は激混み、皮膚科はろくなとこない上に
激混み…パートもあるし連れてく時間もないし
受診難…体力もきつい
昨日は色々ありましたが
仕事早上がりさせてもらい、即病院に連れて行き
下の子、ウイルス性結膜炎
保育園では四月から胃腸炎、アデノウイルス
手足口病、溶連菌がずっと流行っており
無事なのが奇跡だった。
検査では、アレルギー性とアデノウイルスは陰性だったが
何かしらのウイルス性でしょうの診断。
1週間は登園控えましょうの
お達し
えっと…???
幼稚園児かな?お休みしてねって言われたけど
あとで看護師さんに、保育園児です…
1週間??て聞いたら
あぁ…(それは大変お察し
という空気でした😂
どーしよーもねーー!!
保育園に電話してとりあえず水曜日まで休み!!
園としては1週間とか決まりはないが
治らなきゃ当然バツー!!
その後店長に報告し1週間分の交代探し
奇跡的に、交代見たかったので
来週は1週間全部パート休みます。
きつーー!!!
その後学童に迎えに行き皮膚科へ!
体力ゴリゴリ減るので病院はしごは初です。
激混みだったが何とか受診
やっぱり水イボ_(:3 」∠)_
帰宅したらもう19時前。
で、1週間後に診せにきてください×2だし
どっちも、うつるやつだしーー!💦
疲れたよ、カップヌードル祭したよ
運悪く来週は小学校行事あり…
しかも徒歩指定…
こーゆー時に限って保育園休んでるやつ
前もあった…
オーマイガーなことが突如降りかかっておりますが
まぁ休みの件は交代が見つかったのでセーフ。
ある意味神からのおやすみプレゼント
自宅保育は大変ですが
子供とじっくりいてあげられる時間なので
やすみやすみ、適度に過ごしたいと思います。
以上近況でした!!