最近、時間長めのB店パート勤務が多かったので
忙しくしておりました。

そんな中
おばちゃんが元気ないチーン

今までもたまーーにあったのですが
病みおばちゃんゲッソリ


普段がスタッフNo. 1
声が大きいおばちゃん!!

「おはようございまーす…」
て消え入りそうな感じでやってくると

どうしたっ?!ポーン
ってなりますw


ベテランさんなんかは
「クソ忙しいのに構ってちゃん
やめろ😠」

くらいの感じなのですがw😂

やっぱ元気なく来られると
みんな心配するし気をつかうし
仕事も覇気無くやるもんで困る。

お客様&店にとっては、おばちゃんの
病み都合なんか関係ないので迷惑…

そんな状態が1週間ほど続いています。

ベテランさんが内心怒りつつも
おばちゃんに聞いたところ

「やる気が出ない」
の返事が来たとのことゲロー


えーーー😱


①仕事がハードすぎて面倒くさくなったのか、
②新メニューになったのですが
平日主婦陣で1人だけ
全くキッチンやらせてもらえず拗ねたのか?

③昇格出来なかったので
いじけてるのか無気力


店長は③でしょ、と言ってるのですが
まぁ全部かなと推察🤔


以前になぁなぁで終わった昇格審査
(私不参加)
おばちゃんは店舗理念さえ暗唱すればOKだったんだけど、これが皆難しい。

ようやく今更最近テストをした結果?
おばちゃん覚えられてなかったらしくバツ。

今のままのCスタッフです。
それが不満なのかな…?


それか、おばちゃんの立場で考えると
やる気はあっても教えてもらえない、
やらせてもらえないで、いじけて
鬱になっちゃったのかな?
て心配です。


他の主婦が色々仕事任されてる中で
おばちゃんだけが教えてもらえず
ハブられてるような図になっています。

全くそんな意図はなく
原因は、おばちゃんの仕事の遅さと
自己流を貫きすぎるせいなのですが。


営業はおばちゃんの為にあるわけでは無く
お客様の為ですから

わざわざ遅くてめちゃくちゃにやる
おばちゃんをキッチンに入れる意味がありません。。
申し訳ないけど、おばちゃん入れると本当にカオス不安


でも本当はキッチンやりたいおばちゃん。。
オーラに出過ぎです。


ポジションは店長が決めるから
どうにもなんないよっ驚き


​昇格審査


で、前回私は不参加だった昇格審査。

今月は審査月では無いのですが


今日久々に審査用紙見て、自己採点する機会がありました。


料理を素早く作る。的な項目がバツ。


スープ場が苦手でまだ会心を得ていないです。

いつも途中でクビになるからw


それを言って店長に提出したら


らっぷさんにスープやらせると

何故か毎度ラッシュが来て

すーぐ交代でホールに出しちゃうって。


同じ認識やないかいw



スープ場をやらせてもらわない限り

上手くならないから私はずっとBスタッフです。


昇格審査って、キッチンオープンやクローズ

レジ締めなどの項目は一切なかったです。

知らなんだウインク


昇格するには、早く作れるようになり

多少の食材管理が理解できればいいみたいです。



スープ場だけは、ほぼ毎日逸材さんで固定です。

それか陽子さん。


だから全然やる機会ない🤷

(アイドルタイムは出来るけどピークが捌けない)


ランクは違えど、おばちゃんと同じ状況ですよ。

だからほんと拗ねないでほしいんだけど。




そんな逸材さんが

Aスタッフに昇格してたらしい

\( ᐛ )/Foooooooooooooo!!!!!!



さすが逸材さん!!


ついに店舗トップになりました!!

(たぶん全員納得)



ついでに陽子さんも私と同じBになったそう!!


順調にスタッフ階級ピラミッドが

出来上がってきております!!



たぶんこれもまた、おばちゃんが

病む原因なんだろうな…




なんだかんだと、早く元気になってもらいたいです。



なんだか、おばちゃん

辞めそうなんだもの驚き


それはそれで、寂しいからね。