自己満だよ
昨日Bにて、締め担当でした。
逸材さんとコンビ予定だったので安心しきっていたら、急遽バイト君とペアに変更ヾ(・ω・`;)ノ
このバイト君、店で1番のベテランさん!!
あとキッチンメインのスタッフなので
その点は安心です🥰
ただ、平日の締め作業はやったことない。
土日は締めをやったことあるみたい。
私かバイト君のどっちがメインで
キッチン締め作業するのか店長に確認したところ
バイト君メイン
まぁレジ締めは私しか出来ないから当然そうなる
ただし、初めてだから早めに始めること
マニュアル確認してもらって漏れないようにねって。
…。
締め作業のマニュアルがあるのですが…
私が最初に締め習った時にバーーーっと聞いて
とりあえず書いた手書きの物です。
いつの間にやら印刷ラミネート加工されて
店のマニュアル化w
でも何もわからん状態で書いた物だし、
途中までしか書いてない
更にはその後やり方も多少変わった…
別に締めをやるの殆どが私メインだったので
ほったらかしだったんですが…
漏れないようにやってもらってって
最後の方が書いてないし
そもそもバイト君がそれ読んだことあるのかも知らんし…💦
何回か一緒にやってるおばちゃんとでさえ
その書いてない部分が作業漏れ毎度発生😇
ちょい悩んだけど
仕事の前に
マニュアル修正加筆しました。
そして今後やる人の参考にしてくれと
グループLINEに投稿。。。
すごい暇人と思われそうじゃん
(_・ω・)_バァン…
ほんとは嫌なんです。
1円も発生しないところで
暇人の真面目と思われそう…
またやってるわって、思われてそう
でも全ては漏れ防止のためーーー
( º дº)<キエェェェエエェェェ
失敗の予防策なんです!!
自分しか知らんことは
時間が逼迫してると確認もれとかあって
やり忘れが多く、帰宅してから気づいて肝冷える🥶
前回もおばちゃんが帰宅してからフォローしてくれたことがあって、おばちゃんとは大変さをわかちあっております。
そもそも、すっとこどっこいペアなのが問題だけど🤣
営業始まってみて忙しいと
そんなの見てる暇無いから、
先に送っといてバイト君見てくれぇ〜
という気持ちだったのですが。
(ストレートに言えばいいけどちょっと…)
後で聞いたら、
「あぁ何か送られてましたね?」
て言われた😇
ほら見てないやん( ¯•ω•¯ )
ま、そんなもんだよね。
自己満自己満。
超絶先輩のマニュアル
A店には、超絶先輩が手書きした
美しいマニュアルが存在します。
お酒の作り方とか、未だにそれ見ます。
私はやらないけど、キッチンの片付け方とか
ありとあらゆることが書いてある。
字も綺麗で見やすくて、絵も超うまい!!
よくこんなに書けるよね?!て
皆言います。
でも少し超絶先輩の気持ちがわかる。
別に、店のマニュアルにしようと思って書いたわけじゃ無い。
自分が習ったことを、綺麗に纏めたってのが
出だしだったみたいです。
よく、超絶先輩が言うに
「何回教えても忘れられる。
そのマニュアルも、習ってなくて見ても理解できないと思う。
でも、何も知らない状態よりも
読んで予備知識あるのは良いことだし
習った時には覚える助けになるかもだし
それ見たら思い出してわかるかもしれないし。」
わかる。
すごくありがたい。
わたし完全にB店で、超絶先輩ポジションやんw
と思っています😂
別に人のためにってより
自分が習ったことを整理して綺麗に書いただけ。
覚えるの苦手でも書くのは得意なんです
自分なりの努力なんですけどね…
それを人が読んでも
結局は各自、自分で習ったりメモしたりしないと
わかんないということは理解してます。
だからいいんだけどね