こんにちは

小学生の冬休み最終日。
ほんとは昨日も今日もパートの筈でしたが
インフルでお休み!!
年末からずーーーっと寝込みました。
発熱ピークは辛かったですが、
ある意味いつぶりかわからないくらい
ゆーーーっくり寝れる日々。
3歳児も昔コロナになった時は隔離するのが地獄だったけど
聞き分けよくてビックリ!
成長を感じました。
明日からはいよいよ、パートに復帰せねばなりませぬ。
明日はA店。
A店ではいつも新人さんがお悩みなので
相談にのったり
自分も相変わらず出来る仕事は基本のホールのみ!!なので他の人からしたらいい加減にしろ!
なのかもしれないけど
何も考えず行ってますw( ᐙ )
そして美味しいor栄養満点な賄いを食べて
幸せになり元気をとり戻しているという…
最高です

問題はB店。
ほんとのほんとに社員さんがいなくなり
これからはスタッフのみ営業もやらないといけません。
今日まさに、その初日!
絶対休んではいけない らっぷ
さっそく休みw😇
そもそもが無謀な計画。
前の社員さんがいるうちから
教えてれば良かったものを
何もせず
先月から一生懸命教え出したところで
こっちも欠勤やらなんやら
締め作業教えてもらうのが全然進まず。
教えてもらう時も、スタッフ1人増やしてゆっくり教えてもらうとかではなく
普通に営業中にお客様対応しながらやるもんだから
てんてこまい。
今日店長休みですが、まず誰1人として
締め作業を教わるのを完結した人がいない

要するに、休みだけど
店長は営業後来ないといけないってことだと思います…
店長そのうち倒れない??
とか思うけど自己責任でやっていくらしいので。
私と、逸材さんと、ベテランさんが
引っ張っていかないといけないんだけど
締め作業
ほんと、半強制というか…
絶対やめてくれ、とも行ってないけど
いいですよ!とも言ってない。
店長の休みの日は私が17時まで勤務。
(ほんとなら18時くらいまでやっても終わるか謎な感じ)
17時キツイ
短時間パートのメリット無い
旦那からは辞めろ言われ続けているw
やらなきゃ仕事取られちゃうって気持ちと
やるの疲れるもういいか辞めようって気持ちと。
ずっと葛藤してますね〜
仕事内容は相変わらず好きだけど
キッチンも新人さんはじめ皆にゴリゴリ教え出して
なおさら自分が習熟度あげる機会も無し。
そのうち、別に私じゃなくてもね
(●´σ‥`)ホジホジ
という日がすぐそこまでやって来てる気がします。
やっぱり子供が小さいから、昼の短時間パートがいいよ〜。
変なプライド(?)は捨てて
普通に家庭に影響の無い範囲で働きたいわ。
ほんで、寝込んでる間に洗脳もとけ(?!w)
もう辞めよう〜とピークに達しましたが
とりあえず日数減らそうかなと。
A店週2回、B店週2回、週に1度は休み!
自分の時間やリフレッシュタイムを持つ!
これくらいにしたいですな…
1月はシフト出ちゃって毎日だからしょうがないけど
とにかく2月は休みたい
また来てくださいと言われてる
眼科、子供の耳鼻科、要検査な子供の歯医者
2人とも予約が取れてない日本脳炎の予防接種
あと一息な役員仕事など
休みを取らなきゃもう出来ないわってことも
てんこもり💦
どうしても旦那が土日祝関係ないから
盆暮れ正月も関係ない家庭です。
そんな中でも2月は休暇をとる月なので
自分もそこで1度立ち止まらないと
年中無休状態になってしまうんですよね…
(伝わります?😅)
とにもかくにもガムシャラにつっぱしった
秋から年末
もう疲れたので
速度を落として様子を見てみようと思ってる
パートでありました。
どうなるか?!